2008年04月16日の日記

2008-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20080416154848

自分もときどき考える。

そんな儚い奴等が「地球を大切に」とかって、どんだけ上から目線なんだよ!とか。

まあそんなこと言いつつエコバッグ持ち歩いてるけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20080416154512

昔からそうだろうけど、それは昔から恐ろしい考え方だったってことだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080416145251

卵数十個を常温で3ヶ月放置して腐らせた事あるが、大涌谷で嗅いだ硫化水素の臭いとは全然違った。

http://anond.hatelabo.jp/20080416154108

「非行をして少年院かもしれないし、ひきこもりになるかもしれない」のくだりに関しては、

子供がどうなるか以前の問題として、そもそも俺自身子供を作る気がないから、

勇気とか関係ないよ。

そういう想定をしただけ。

http://anond.hatelabo.jp/20080416133824

そもそもモテたくない。

中学校ぐらいの多感なときは「あの子にすかれたいがため」にかっこつけたり目立つような言動をとっていたが、

あの子は振り向いてくれないまま違う子とかにどんどん寄られてきてしまった。

告白してくるぐらいだったら問題なかったのかもしれないけど、そのうち女の子同士で派閥つくって喧嘩するようになり、

それを生き残った連中というのは一筋縄じゃいかない妄想と執着力をもっており、それはもう大変なトラウマを背負った。

大切なのは「あの子」であり、他にいいよられたところで意味はない。むしろ苦痛でしかないぞ。

君がモテるためにはすべからく45歳すぎのおばちゃんからも激しく弄られるってことだ。

「あらーかわいい」とかいわれたりしてな。

自分の好みタイプからだけもてたいなんていうのは幻想だ。

好きなあの子にもてたい。

これが問題なんだ。他はどうでもいい。友達として仲良くやれたらと思う。

非モテじゃなければ告白しても振られない、付き合っても別れないと思っているのは大間違いやで!

人類はいつかは滅ぶよねえ

単に滅ぶか、別の種に位置を譲るかはともかくとして。

そのことをたまに考える。

皆も考えるといいと思うよ。たまには。

電車待ちの時間つぶしにでも。

全部理性だけで生きていけるほど人間は単純じゃないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080416150453

子供を持つことが自己実現

って、それはむかしからそうでしょ。

子供は親の希望を背負って育つって言うくらいだし、世の中には親が大学出てないからお前だけは大学で出ておけって言われた、とかそういう「親の代わりにされた」例がいくらでもでてくるし。

よくもわるくも自己実現の一部は背負っちゃうものじゃないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080416125101

PMSとどう関係あるの? 一切関係ないと思う。

その女友達によると、赤ちゃんは自分がいないと生きていけないから大変。

なんだけど、態度がかわいいし、お母さんだけをかぎ分けるところがもうキュンとなってしまうんだとか。

大変な分、かわいいってお礼をもらっている状態みたい。あと日々成長するのも楽しいって。

だけど旦那は、本当は自分でできることを人に頼むし、

めったにお礼も言わない。

こっちが赤ん坊の世話で大変なのに、「○○どこだっけ?」とか「めしまだなの?」だとか言うらしい。

まあいろいろ聞くと、もちろん旦那のことも愛してるし、旦那は旦那なりに赤ちゃん風呂入れる程度はしてるみたいなんだけど、空気読め!ってところも多分にある分赤ん坊の方がかわいいみたいだったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080416151306

子供を持つに値する理由なんてあると思ってないよ。

親(になる人の)エゴでしょう。

でも、「子供を持つこと」が自己実現の一部、となると

子供にはこうあってほしい」だとかいうことになって、

子供に親の思いを押し付けられたら、子供は不幸になりやすいだろうな、ってことはある。

自分が子供を持つことを理解できないからしない、ってとこまではいいけど、他の人が何らかの理由でそれを選び取ったことに

縛りをかけちゃいけないと思うんだ。そんなつもりがなかったらごめんねだけど。

「何も責任取れないくせにお前の都合だけで子供なんて作るなよ!」って叫ぶことはできるけど、

他人が子供を作った/作ろうとしていることに縛りをかけることなんて、そもそもできるはずもない。

叫んでみたところで、それを見てどうするかは読んだ人次第なわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20080416124526

あぁ! すいませんしくじりました。

以降気をつけます!!

最近ウザいブログタイトル

・...ための(...べき、等)○つの...」

 特に

 ・...ための(...べき、等)、○つの理由

 ・...ための(...べき、等)、たった一つの理由

恐らく、こういうタイトルにすると、ユーザクリック率が上がり、アクセスがアップするのだろう。

確かに最近まで自分も、この手のタイトルがつけられた記事はついついクリックしてしまうことが多かったように思う。

で、この頃、この類のタイトルがつけられたエントリーが異常に増えた気がする。

それも大体が、如何にもアクセス稼ぎのためにつけられたような(所謂"釣り"的な)ものだ。

タイトルに惹かれてエントリーアクセスし本文を読んでみると、期待していたものをかなり下回る内容だったり、主題が別のところにある文章だったりする。

肩透かしを食らったような、騙されたような気分になる。

最近ではもうこの手のエントリーは殆ど無視するようになったが、それでもRSSリーダー等でこういう見出しを見ると、イラっとする。

そんなにアクセスが欲しいのか、と。

いや欲しいんだろうけど。

でも何か気持ち悪いよ。

"意図"が見えて、気持ち悪い。

個性を出してナンボ(と自分は思っている)の世界で、流行りなのか知らないが、挙って同じようなタイトルをつけたがるのは、実にアホらしいし、何か"もったいない"気がする。

ブロガーのみなさん、ブログは"あなたの"思考や思想に基づいて、或いは"あなたの"思考や思想そのものを、"あなたの"文章で伝えるものだ。

もっと"あなたらしい"タイトルをつけては如何だろうか。

//ちなみに自分はブログは書かない。"読み手"としてのボヤキだ。

あんな簡単に発芽するなんて知らなかったんだ

玉葱を発芽させてしまったので

どうするか悩みつつネギ部分は刈ってスパゲティの薬味にした。球根は水を半分入れたマグカップに突っ込んでおいた。

問題があるとすれば、何を思ったか球根の皮を剥いてしまったことくらいだ

http://anond.hatelabo.jp/20080416143635

子供を持つこと」が自己実現の一部、って恐ろしい考え方だよね。

まるで子供っていう他人が自分の所有物みたいに。

http://anond.hatelabo.jp/20080416145348

産まないことによる抑圧は知ってるけど、

そんな理由で子供を作れるもの?

http://anond.hatelabo.jp/20080416142830

氷河期時代ってそこまで昔じゃないよね?

エントリで比べてるのはもっと前のつもりだったから、それは関係ないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080416142154

何もしないうちから何かあること心配するの?

非行とか引きこもりとかにならないようにって考えることはしないの?

わからないなぁ。

産まないことによる抑圧っていうのは知らないんだね。

今の出生率は充分高い

出生率が下がってるとか言われてるけど、

まあ、昔よりは下がってるのは事実だろうけど、

むしろ、今になってもこれだけ出生率があるっていうのが不思議な気がするんだ。

そもそも、なんで子供を作るのか。

個人的には子供なんてキモいだけだと思ってるが、まあそれはおいておこう。

子供がかわいいって思う人はけっこう多いみたいだ。

でも、

子供はずっと乳児/幼児なわけじゃないし、

思春期以降には色々あるだろう。

非行をして少年院かもしれないし、ひきこもりになるかもしれない。

養育費だって相当なものだろう。

そのへんは、ワーキングプアにはそもそも無理だろうし。

子供労働力になった時代と違って、今はメリットと言えるものはあまりない。

リスクのほうがよほど大きい。

そう考えると、今の出生率って充分高い気がする。

id:kanose更新頻度が急に上がってきた件。

http://anond.hatelabo.jp/20080416122929

ばれてどうなるというものでもないだろう。

そもそもモテたいのはなぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20080415232741

ブクマd:id:umetenも書いてたけど、タイプモテたい理由のほうが知りたい。

…というか。

こういう件を見てると、「モテ」って言葉がよくない気がするなー。

不特定多数モテたい」「一定の条件以上なら誰でもいいから彼氏/彼女がほしい」

って所だと思うんだけど、

そもそも、彼氏/彼女が欲しいのはなんでなのかって所がそれぞれ違うんじゃないかな。

やりたいとか、非モテとか童貞とかって馬鹿にされたくないとか…。

俺は恋愛とかいう面倒なことはしたくないと思ってるけど、非モテとか童貞とか馬鹿にされるのは嫌だな。

かといってそんな理由で彼女がほしいってことにはならない。

非モテとかいうけど、

ネットモテないって騒いでる人が目立つだけで、実際は、単純にモテたいなんて人はさほど多くないんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20080416113948

http://anond.hatelabo.jp/20080416124644

そういえば働きマンにも「仕事バリバリこなしてる彼女と自分とを比べて、男の自分がちゃんと仕事できてない事に自信がなくなってきて…」って話があったな。

自分ばっかり彼女に辛い辛い言ってるのに彼女は自分の仕事愚痴を言わないどころか上手くフォローに回ってくれるから、なんだか自分が情けなくなってるんじゃないのかな。

とりあえず、理詰めでダメなら感情に訴えてみるとか…

ダメな奴だと思ってたんだろ」→あなたはダメな奴かもしれないけど、それでも私はあなたが好きなんだよ!大好きでしょうがないんだよ!

「こんな俺と付き合ってていいのか」→好きなんだから良いに決まってるじゃん!

「私に何かして欲しいわけじゃない。」→何でそんな事言うの!好きな人に何かしたいって思うのって当たり前じゃん!私に何かさせてよ!

「君は凄いよ」→それなら私を好きにさせてるあなたの方がもっとすごいよ!

好きって言葉は強いよー。それだけで相手を全肯定できるから。

そんなアナタSMプレイ

http://anond.hatelabo.jp/20080416113948

もちろん彼氏がご主人様でアナタ奴隷現実世界でのコンプレックス鬱屈を、ベッドルームのファンタジーにより解消・発散できる・・・かも?

それでダメなら別れて他のオトコを探したほうが良いでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん