2008年03月16日の日記

2008-03-16

google

うちもつながらなかったが復旧したのかな?

ヤフーグーグルの生アドレス書いてあるサイト探してそこに書いてあるアドレスためしたら

そのうちのいくつかはつながっていたが

http://anond.hatelabo.jp/20080316213419

あの、ダイエットに使ってみてって、どうやって使うの?

http://anond.hatelabo.jp/20080316212425

東京都にあるうちの会社も全然つながらない。

なんでだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20080316212257

鬱はともかく、ホルモンは分かるなー。

生理前だからイライラしやすいんだからガマン…。と思ってても

気付いたらイライラしてる。

もうどうしようもないよね。

そのせいでトラブル起こしたりして、結果的に鬱になる人とかいそうだ。

男性も、彼女や奥さんの生理前とかは容赦してあげてほしー。

http://anond.hatelabo.jp/20080316194951

本州の一部地域でGoogle接続できない状態が続いているようだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080316210134

ご安心を。

ご両親はその写真ロリコン向けに販売してますから、現行法でも逮捕されます。

http://anond.hatelabo.jp/20080316132826

家買ってローン組んでる1人暮らしな自分が書いてみる。

月で手取り23万くらいだけど、大体月5から8万円弱くらい残ってるんじゃないかな。

ローン返済 6.8万

管理費・修繕費・駐輪場代・ネット代 1.5万

水道光熱費 0.8万

食費 4万

ケータイ代 0.4万

服飾代 1万

遊び代 3万円

書籍 0.5万円

支出合計 18万

実際、食費4万とか遊び3万とか書籍0.5万とか使わない月の方が多くて、そん時は株に回したり。

でも全然貯金できるね。

ボーナスは全部ローン返済に充てて前倒し。

予定期間の半分で完済する予定だ。

素朴な疑問

幼稚園時代の私の裸の写真が何枚も入っているアルバムを所持している両親がいつか

児童ポルノの単純所持」で逮捕されてしまう日が来るのでしょうか。

論理理論の違い

はてなは、理屈っぽくて、議論大好きな人が多いところが好きだ。

でも、論理理論をごっちゃにして使っている人がいると、がっかりする。

がっかりは言いすぎだけど、せっかくの熱弁もこれひとつで台無しだと思う。

「え、その違いがわからずに議論してるんですか?」

「もしかして、普段から、自分の議論が論理的に正しいかどうか、全然判別できずに議論してませんか?」

と、疑惑の目を向けたくなってしまう。

検算ができない子に、この計算がここで間違っていると指摘しても、

その子は自分は正しいと言い張るかもしれない。

論理理論をごっちゃにしている人に対して、僕は同様の疑念を抱いてしまう。

もし、こちらが、あちらの論理の間違いを指摘しても、相手は理解できず、

お互いに気分を悪くして、議論が終わってしまうのではないかと、すこし不安になる。

ごく簡単に言えば、

論理は、事実から演繹帰納を使って結論を導き出す方法だ。

理論は、ある結果(現象)が起きる因果関係を説明するモデルだ。

以下、演繹帰納理論について、もう少し詳しく説明してみる。

演繹法は、いわゆる三段論法が基本になる。たとえば、

アリストテレスは人である。人はいつか必ず死ぬ。よって、アリストテレスはいつか必ず死ぬ。

こういうのを演繹法という。「アリストテレスは人である。」「人はいつか必ず死ぬ。」この2つが事実であって、

事実から、「アリストテレスはいつか必ず死ぬ。」という結論を導き出している。

つまり三段論法というのは、A=B、B=C、よってA=Cのことだ。

(これ、イコールじゃなくて、包含関係で説明するのが本式だが、そこは省略する)

なお、演繹法では、事実とした事柄が、実は、事実ではない場合、

当然ながら、結論が間違ったものになることには、注意が必要だ。

帰納法は、多数のサンプルとなる事実から、共通して言えることを結論とする方法だ。

A猫は4つ足で歩いていた。

B猫も4つ足で歩いていた。

C猫も4つ足で歩いていた。…と可能な限りのサンプルを集め、

サンプルとして集めた猫が、全て4つ足で歩いていたなら、

「猫は4つ足で歩く」という結論が導き出せる。

帰納法では、少なすぎるサンプルから結論を出したり、

サンプルからは言えないことを結論にしてしまったりすることに注意が必要だ。

理論というのは、ある最終的な結果が起こるための因果関係の説明だ。

因果関係というのは、原因(の現象)と結果(の現象)の1セットのことをいう。

シチューを作るレシピ想像してほしい。あれも立派な理論だ。

レシピの詳細は省くが、

シチューという最終的な結果は、

ニンジンじゃがいも、肉、たまねぎなどの具材を、

人が、包丁まな板、鍋、火などを使って調理することで起きる。

シチューレシピには、その順序(因果関係)が記されている。

順番を間違えるとうまく結果が出ない。因果関係に則っていないからだ。

上手な理論シンプル理論だ。

シチューが生まれる過程を簡潔に説明し(無駄な現象を捨象するという)、

説明された人が失敗しないようなレシピは上手な理論と言える。

シチューを作る上で、あまり重要ではないことが書いてあるのは、上手な理論ではない。

(たとえば、調理中にキッチンゴキブリが出たら、すぐさま潰してください、とか。)

ここまで説明した「理論」というものは、論理によって構築される。たとえば、帰納法を使って、

おいしいシチューAには、肉が使われていた。

おいしいシチューBにも、肉が使われていた。…と、

自分がおいしいと思うシチューのサンプルを集めていき、全てに肉が使われていたなら、

自分がおいしいと思うシチューを作る要素のひとつは肉であると結論づけられる。

また、どんな理論も仮説だ。仮設と言い換えてもいいかもしれない。

理論とは、ある結果に至るプロセス因果関係)を説明したものに過ぎないので、

いずれ、もっと上手にそのプロセスが記述される可能性があるからだ。

こういったことは、議論をする相手には、ぜひとも知っておいてほしいよなあと、思う。

自分の書いている文章の論理展開も、気にしながら書いてほしいよなあ、とも思う。

誰も、いつでも完璧論理を展開できる人はいない。

あらゆる現象を完全に説明できるたった一つの理論というのも、未だ発見されていない(そして、たぶんない)。

だから、お互いに指摘しあって、修正しあえるのが良い。

そのためには、少なくとも議論する人同士が、前もって、

論理とは何であるのか、理論とは何であるのかを知っておくことが大事だ。

http://anond.hatelabo.jp/20080316202240

ありがとう。便利だね。

しかしうちだけなのか。

なんかショック。

http://anond.hatelabo.jp/20080316191919

そんなにずれているだろうか。むしろ英語版のWikipediaに書かれている記述の方がすこしずれているように思える。例えば "sambo" という語の起源は「ちびくろサンボ」ではないであろうと、この本には書かれている。

ちびくろサンボ絶版を考える」

http://www.amazon.co.jp/dp/4770500874

これによると、スペイン語の "zambo"(猿)が起源ではないかというのだが、実はヒマラヤシェルパ族の人名ではないかとの指摘もある(「サンボ」の両親の「ジャンボ」「マンボ」もこの民族にはよくある名前)。

この話を考えるときには必読書と思う。この本の編著者の一人の灘本昌久氏は自身が解放同盟にいた関係差別に関する問題には広い視野をもっていて論考は鋭いと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080316152604

それを写実性と表現するのはちっと微妙じゃないかと思うがな。

ロリマンガの乳首表現が写実的なのかといわれると疑問。

記号化された表現ではあるわけで。エロくて手の込んだ記号化とそうでない記号化はあるが。

http://anond.hatelabo.jp/20080316155631

ごく少数のバカを抱き込むために、主張をお花畑にしてどうすんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080316183207

次の人が見つかるかどうかは別にして、別れて正解だよ。

ヨリが戻って今度はいい付き合いができる可能性もあるしな。

発現小町でこういう内容のトピックを立てたらどういうレスが返ってくるのやら…

奈良マスコットみたいに

第一印象は悪かったのに、だんだん愛着を感じるようになるのって心理学でなんていうんだっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20080316185635

なんで「サービス残業をなくそう」って主張したら、その解決法が自ら起業するしかない、ってことになるんだろうな。

もう論理的思考とか関係ないんだな、こいつ。

宗教くさい。

http://anond.hatelabo.jp/20080316194951

そんなあなたに

サービスが停止しているのか自分だけがアクセスできないのかを教えてくれるサービス "Down for everyone or just me?"」

http://www.msng.info/archives/2008/03/down_for_everyone_or_just_me.php

http://anond.hatelabo.jp/20080316185635

ときどき、

「上手くいかないのは自分の責任」とか「四の五の理屈こねてるが、結局は一歩踏み出す勇気がないだけ」とか、

つまるところ「d:id:guri_2正論言ってるのに、ほかの人は文句つけるだけ。むかつく!」みたいなエントリーを読むと、

だったら、お前がこの世からいなくなればいいんちゃう?と素で思うんですが、そういうもんじゃないのかなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20080316200836

男は皆マザコンだが、それは悪いことじゃないと思うよ。タイトルだけに反応。

http://anond.hatelabo.jp/20080315083858

短期的に楽なのは頭ごなしにやらせるほうじゃないか?

それ、マジで言ってるのか?反論のための屁理屈とかじゃなくて本気で?俺は、圧倒的多数の人間にとっては、波風立てるより自分が黙って譲った方が楽だと思う。だって、波風立てるようなことすれば、自分が嫌な思いをしたり、逆恨みされて危険な目に合ったり、さらに周囲の人間から嫌な奴だと思われる率が高くなるだろ。大抵はそんなことしたくないと思うけどな。なんらかの責任がかかってるか(上司とか教育係とか)、あまりにもひどい状態で我慢の限界に達したとかじゃない限り。

もし君が本気で心の底から「頭ごなしにやらせるほうが楽」な人間なら、周囲にとってはすごいストレスだろうな。これまで同様のことをしたときは甘い対処の仕方で(君の言うとおり「褒めるときはみんなの前で、叱るときはみんなのいないところで」とか)、今回から厳しくなったと感じたのなら、やっぱり見切りをつけられつつある可能性が高いと思うよ。

男は皆マザコン?

昼寝して、夢に出てきたのは随分昔に死んだ母親

あまり寝てない俺に対して

「昨日何時に寝たの?」

なんて聞いてきている。

懐かしいな。随分久しぶりに声を聞いたよ。

もう現実では思い出せない声だ。

せめて俺が自分で稼ぐようになるくらいまでは生きていて欲しかったな。

割といい感じで生きてるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080316182921

http://anond.hatelabo.jp/20080316193010

でも精神分裂とかは男のほうが発症しやすかったはず。自殺引きこもりも男のほうが多いし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん