2021-06-14

あー…考えすぎて企画倒れした企画に1日費やしてこんな時間

この企画を思いついてからやる気が起きず、やっと絞り出したやる気も実際やってみると面白くなる要素が見つからない。

1日頑張って面白さが見いだせないので、もう悔いはない。でも「あーやっちゃった」的なのは拭えないね

自分反省のために書くけど

「やりたいことがとっちらかって何をしていいかわかんない」

的な状況になった時は、だいたいどれも失敗なんだよ。

本当に成功できるものや損得関係なしにやりたいことは勝手に手を付けるもん。

迷う時ってだいたい失敗すると言うか、迷う時点で失敗してるんやわ。

迷ってる時点で理由が見えてなくてもすぐに動き出せない時に無理して動こうとしても、なにかが足りてないからゴールにはたどり着けない。

少なくとも自分場合はうまくいくことはサクッと行くがウマく行かないことはドツボよ

サクッとというのは時間問題じゃないです。

取材や下調べ含めてメチャクチャ時間かかった記事結構書いてるけど、完成したもの成功したものはキツくても進んでる実感があって、辞める選択肢がないことが多い。

やるかさえ迷うことはだいたいやるための何かが足りんのよ

偉人名言

「失敗したのではなく、これじゃないことがわかったんだ」

みたいなセリフがあったけど、今日1日のボツはそういうことにしておこう。

もう少し力をつけるか、方向性を絞れたらできたかもしれないが、今の段階ではこれじゃないんだろうね


とっちらかって手を付けられなくなったら全焼却が一番だわ…

  • 青二才さん結局今は何の仕事してるの? あのネット活動だけで食えてるようには見えないんだけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん