2021-04-04

ほとんどの日本IT企業仕事じゃ競技プログラミングで扱うレベルアルゴリズムなんて意識しねぇよ

そんなん言語ライブラリミドルウェアが全部やってくれてるわ それを使うしかできない企業ばっかだろ日本は 日本サービス規模じゃデータ量が少な過ぎるんよ だから自分で1からアルゴリズム実装する機会なんてそうそうねぇよ

でもIT本質はやっぱ効率の良いデータ裁きにある データが増えるとパフォーマンスが悪くなったりコストがかかっているようじゃ いつまでたってもビジネススケールしねぇよ

  • 日本に限らず海外でもそういったアルゴリズムを自前で実装してる会社って一握りじゃないの 例えば所謂ビッグデータもHadoopなりBig Queryなり使ってると思うし

  • ワイは仕事でLIDARのデータから障害物を検出するアルゴリズムを考えたやで。

    • 凄いじゃん!

    • LIDARって自分の車につけれないのかなあ。 バックモニターやらドライブレコーダーやら要らなくなりそうだし、 何より周囲の状況を完全に把握しながら運転できたら目茶苦茶に楽なんだ...

      • 横だけど、LIDARは別に万能のセンサじゃねえぞ。 物体検出アルゴリズムだって限界はあるし(しかもかなりしょぼいところにある)、雨や霧には弱いし可動部があるタイプは故障のリス...

      • LiDARがあれば他には何もいらない、とはならないと思うけど 素人だから知らんけど というか、既存の車体にくっつけて自動運転可能にする類の製品とか、車検とかどうするんや、という...

    • ワイなら頭悪いし面倒くさいからポテンシャル法ちょろっと書いてお金もらいたいんやで

  • 寧ろ趣味のプログラミングに競技プログラミングレベルの知識が必要だと思ったり 趣味のゲーム開発でも役立つと思ったり

    • 1つの革新的プロダクトがあったとしても競技プログラミングレベルの知識が必要な部分なんて5%くらいで95%の部分は論理的思考を放棄して書くしかない むしろ保守性や拡張性が必要な完...

  • 新しいデータ構造を用いたサービスを編み出すしかないな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん