2021-02-18

掛け算ばかり探すのが嫌になってきた

どこもかしこもみんな掛け算を探してる。

今の価値が何倍にもなる、なるべく苦労のない最短距離を求めて抜け道裏技ばかり探してる。

1+1を地道に積み上げるような事が軽く扱われるようになったのはいからだろう。

「決まった事をやるだけならロボットでいい・非正規でいい」

決まった事を毎日何年何十年も続けてきた人の勘や察しの力を軽視するようになったのはいからだろう。

例えば電気が止まればあっという間に時代は数十年前に戻る。

タブレットパンフレットなしでは自社の商品や値段もろくに説明できない営業マン

スイカばかりになって乗り越し精算運賃を調べるのに分厚いマニュアルを読まないと分からない駅員。

その辺にあるものでちゃちゃっと済ませば一瞬で終わることが社内規定に則って遠方にある指定梯子がないとここには登れないからと平気で時間を捨てるサービスマン

より効率の良い安全なやり方を導入したはずなのに、今まで出来たことが出来なくなっている事を軽視しているのは何故だろう。

  • じゃあまあ頑張って、炊飯器でなく窯と薪で毎日米を炊いてくれ。     ……という話になるんだから、素直に効率のいいことをしてればいいんだよ。 毎日足し算できるなら、毎日掛け...

  • 軽視するなら勝手にしていいけど 安全面を軽視するなら何かあった時は元増田が全責任を背負ってくれるんだよな 俺は責任背負いたくないから、ホントに軽微なものは見逃すけど軽微の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん