2019-01-06

振ったほうが勝ちなのである

告白こそなけれども、ずっと一緒に遊んでいる相手がいた。けれども、お互いがもうこの関係は続かないなというのを自覚しつつあった。

そこでお互い「どうすれば自分が傷つかずにすむか」みたいな発想に至って、先に関係を断ったほうが勝つみたいな勝負が始まった。戦いを告げる合図はない。

距離を探り合いながら、先に動いたのは相手のほうだった。突然返信を返さなくなり、既読もつけなくなった。

「やられた!」と気づいたのは、その1週間後ぐらいだった。こちらも次の返信で同じことをするつもりだった。1手先を読んだような行動。

あと少しまで追い込んでおきながらのカウンターは堪えた。なぜ、最後躊躇してしまったのか。

後悔する日が続いた。なぜ。なぜ。

しかし、ある日いい返しを思いついた。

無視してたの? 興味なくて気づかなかった」

これなら先に主導権をとったのはこっちである風に振舞える。アイデアが浮かんだ途端、一緒に遊んでいた日々がとても愛おしく思うようになった。

最後まで気が合う友人でいてくれたことに本当に感謝してる。ありがと。

  • そんなしょうもないことにこだわってる割に、よく友達って言えるな。お前すげーよ!

  • 好きだなと思ってる人に、凄い全否定発言されて、ひどいことばかり言われた。 それが理由で、哀しくなってLINEも何もかも一旦消したよ。それが本音なんだね。 そういう経緯がまった...

    • それはつらい……。 似たような人を好きになったことがあって、わがままなだけど自分を持っているのがいいところとか思っていたけど、同じようなことを言われて失望した。 それ以...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん