2017-12-16

anond:20171216204828

へぇ…。私も中学二年のときいじめられてて、高校都立トップクラス進学校に行ったんだけど、表面的には優しくしてもらえたよ。一緒の中学から行った人(特に二年生のとき同じクラスだった)が少なかったからかな、とか進学校の人はやっぱり行動も大人なのかなと思ってたけど、後から聞いた話だと私は「変な子」として評判だったらしい。ただ単に連中は表裏の使い分けが上手かっただけだった。

社会人世界でも本人がいないところだとさんざん悪口言っておきながら、直接会うと愛想良くしてみせる要領の良いヤツいるよね。あと、こっちに非がある場合でも直接指摘してくれないで、そーっと自分のそばから去って行くのとか。こっちが聞いても納得できるような理由があるんなら、黙って去るより指摘してくれる方が親切だと思うんだけど、言ってくれないの。もういい年なんだから自分で分かれよって話かもしれないけど、自分空気読むの下手だから黙っていられたら分からないんだよ。多少欠点を指摘されてもいいか友達や知り合いを増やしたいのにどうすればいいんだ?

記事への反応 -
  • アラフォー。出身校はある程度偏差値の高い高校。 中学生の時はいじめられ、登校拒否寸前までだった。 偏差値の高い学校に行けばこんな事は減ると思っていたが、そんな事はなく、高...

    • へぇ…。私も中学二年のときいじめられてて、高校は都立トップクラスの進学校に行ったんだけど、表面的には優しくしてもらえたよ。一緒の中学から行った人(特に二年生のとき同じク...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん