2014-03-17

セクハラのようなセクハラじゃないような話。

先月やめた会社で私は異性関係の問題を抱えていた。

私には交際している人がいて、自分では普通に交際していたはずなのだけど、いつの間にか周囲から変な目で見られるようになった。

中には交際していた相手しか知らないはずの割と恥ずかしいことを他の人に言われるようになって、

交際相手を問い詰めてみても、「関係ない」「証拠がない」「知らない」と何度も言われ、結局その段階で交際自体をやめることになった。

ここでは私からフった。

その時は社内恋愛って難しいんだなぁ〜くらいの気分だったし、一つ懸案事項がなくなったと思って安心していた。


そして、二三日しないうちに私が所属していた部署の異性の目が一斉に厳しくなって、割と仲の良かった人に聞いてみると私が他部署の複数人と

関係を持っているみたいな話になってた。同性からはなるべく関わらないようにしようとする空気勝手に感じてここでは自分孤立してしまった。


話に上がった他部署の人は結構おとなしめな人ばかりで、私が巻き込んだみたいな空気だし自分からはどうも弁解してくれないし、

自分上司からもあんまり好き放題やって会社迷惑かけるな見たいな論調で諭される始末。

この辺りからどうしたら良いかわからなくなって、社外の友人に相談したところ、

「立派なセクハラからちゃんとやった方がいい。」

見たいなことをアドバイスされて会社ハラスメント相談所?みたいなところに行ってみるも、痴話喧嘩扱いで全くとりあってくれない。

(一応カウンセリングみたいなのを勧められはした…)

社外の相談所に持ち込むもやはりセクハラとするのは無理があるような言い方をされる。我慢しろみたいなことをいう人までいた。

結局孤立してしまったこともあり我慢できず、結局これがセクハラなのかそうじゃないのかもわからないままに数カ月後経って

会社をやめた。

  • そんなもの中学でも高校でも大学でもどこでもよくある話でセクハラでも何でもない。 男からすると「被害妄想気味で自意識過剰な女は狭いコミュニティ内で恋愛しないでくれ」と言い...

  • 関係ない人と噂になったことがあるけれど、男側から強く否定するのは難しい。冷静に考えれば関係持ってない証拠など出しようがないわけで、言葉を重ねるほどヤリすてた責任逃れと...

  • セクハラのようなセクハラじゃないような話。を書いた。少ないながらも頂いたトラックバックみると やっぱり世の中セクハラは女性が被害者で男性が加害者という構図は変わらないん...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140317192034 も http://anond.hatelabo.jp/20140319000915 もそうだけど、男は〜〜、女は〜〜って確かに数の大小はあれど、 リベンジポルノもセクハラも男女関係なく人が人にやっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん