2013-08-08

結婚に関するジレンマ

付き合ってる彼女とはもう2年近く経とうとしている。

これだけ経てば結婚という話は出てくるのは分かっていたことだし、自分からプロポーズするという選択肢がその内出てくるんだろうなぁ程度に考えてた。

そして最近ついに彼女から一緒になりたいと遠回しに聞くようになり、これはそういうことだなということで色々と思うところが出てきて本当に結婚していいのかわからなくなった。

彼女は僕を愛してくれてる。

僕が彼女を愛してる度合いを8とすると、彼女は僕を10くらいで愛してるだろう。

僕が10で愛するようになったとき結婚タイミングなんだろうなと思っていたが、付き合い始めが5とするとここ最近は8止まりだ。

何が10になるのを妨げているんだろうと考えてみた。

彼女可愛いが少し性格が我儘なのと、家事に関して少し不安要素がある。

これらに関しては改善する余地があるから些細なことだと思う。

そして僕自身の問題として、個人事業主をやってるという点で経済的に不安定なことだ。

今はなんとか食えてるが数年後には路頭に迷ってるんじゃないかと思ってる。

しかし僕はこうやって生きてきたし、これからもそうやって生きていくと決めた。

僕が女性だったらこんな男とは結婚はしないだろう。

そうだ、そもそもこんな男と結婚しようと考える時点で頭がおかしい。

これが10になるのを妨げているんじゃないかと思う。

ということは、今の生き方をしてる限りどんな女性と付き合っても10に達することが出来ず結婚できないのではないか

  • どうして「完成している相手と結婚するべき」「完成した状態じゃないと結婚すべきではない」と考えるんだ。 どうして「不完全だからこそ結婚する(二人で一緒に頑張っていく)」と...

    • 自分と一緒に苦労してくれる女は、自営業やってるならどんだけ金積んでも手に入れるべき宝のようなパートナーなんだけどそれ分かってんのか? パートナーなんて言わずに奴隷って...

  • 僕自身の問題として、現在の仕事が将来的に不安定で、結婚際して経済的な安定を考え 安定のための職に転職する事すら厭わないくらい大事な彼女なら結婚すれば良いし その彼女が共稼...

  • 結局のところ「いまはまだ結婚したくないが、いつか自分がしたいと思ったときのために今の彼女はキープしておきたい」だけなんだよ。 男は基本的に、この増田のように彼女から結婚...

  • 彼女の我儘な性格と、経済観念と家事に関する不安要素も 彼女を愛してる度合いを8止まりにさせて、 彼女を愛してる度合い10の結婚のタイミングに到達させない理由だろう。  

  • 経済的な面を話し合ってから考えてもいいんじゃない?   「事業が傾いても私が働いて支えるよ!」というタイプかもしれないし「専業主婦でいたい」というタイプかもしれないし、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん