2013-05-12

否定人間

どうしても文頭に「いや」を付けてしま

毎回そいつ意見的外れからなのか毎回否定から入ってしま

悪いことなのはわかっている、相手をイライラさせていることもわかっている

私生活では仲良くやってるし人間性が嫌いなわけじゃない

ベストなのは否定するなら自分意見(対案)を出すべきなんだろう

でもその意見を出す力が自分にはない

同じ会社の同期なわけで自分が考えてもそいつと同程度の意見しかでないんだろう

でも、そいつの話を採用しても良い資料が作れるとは到底思えない

年齢が一番上だからってリーダー格扱いするのはやめてくれ

同じ会社の1年目同士じゃないか

こうやって言い訳ばかり考えて2日の休日を何もせず過ごした自分そいつ以下なんだろう

でも、なんかやっぱりあいつの意見採用したらダメな気がする

明日どうすっかなー

  • ああ、いるいる。貴方みたいなユーザー相手に四苦八苦しているSEはよく見かけるし、自分もそうだわ。 アドバイスしておくと、何がどう駄目なのか文面化しておくこと。頭の中で考え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん