2013-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20130512203721

ああ、いるいる。貴方みたいなユーザー相手に四苦八苦しているSEはよく見かけるし、自分もそうだわ。

アドバイスしておくと、何がどう駄目なのか文面化しておくこと。頭の中で考えないこと。対案以前にどこが駄目なのかはっきりさせておけば問題ない。

最後に修正した後、また別の何かを思いついてひっくり返すのは駄目。これもよくやる人いるけど、結局最初初版が一番良かったなんてことになりがちだから

記事への反応 -
  • どうしても文頭に「いや」を付けてしまう 毎回そいつの意見が的外れだからなのか毎回否定から入ってしまう 悪いことなのはわかっている、相手をイライラさせていることもわかってい...

    • ああ、いるいる。貴方みたいなユーザー相手に四苦八苦しているSEはよく見かけるし、自分もそうだわ。 アドバイスしておくと、何がどう駄目なのか文面化しておくこと。頭の中で考え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん