2013-03-13

4月から無職

任期つき助教任期いっぱい。

任期更新しないことを決めたとき、うちでできそうな実験の道具や計算機

給料で少しずつ購入してみた。でもあける気力が今の自分にはない。

疲れた。自立支援(精神)の医療費控除を受けている。

学生や親御さんの三者面談、履修指導カウンセリング業務、

講義学生実験実習、学年担任業務、研究室運営、校務分掌。

これらをやってなおかつ研究するキャパが私にはなかった。

というか、学生に期待しすぎてた。もっと大人だと思ってた。

任期つきでも業務は常勤と変わらない責任があった。

人気なしになってこのままの生活が続くことを耐えられなかった。

何が悪かったんだろう?

大学ときも勤められないようでは、

この先生きていける気がしない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん