2012-09-29

かわいい動物知能が高い動物虐待するな!

どうせすべての生物を救うなんて人間には無理な相談なんだから

感情表現が豊かで苦痛人間が明確に感知できる生物

人間保護欲を刺激する生物から優先して救えばいいじゃないか

感情移入できる動物ほど救ったとき自分を救った気になれる。

資源人生も有限なんだ。

人間に近い動物に重み付けして資源を割り当てるのは非合理な論拠じゃない。

人間を救えというかもしれないけど人間自己救済する能力責任があるから

少なくとも大人になってから自分で何とか問題を解決させるべきじゃないか


哺乳類人間の子供と同じようなものなんだ。

違いはと言えば精神永遠に人間の子供並ということぐらいなんだ。

人間の子供を救うように哺乳類を救いたいと思うのは人間として自然な心だ。

  • 人間の子供も全然救えてない現状は

  • 牛も豚も羊も喰わないんだな?哺乳類だからな。 牛乳も微妙だな。搾乳は虐待か否か。 羊の毛を刈るのも虐待だな。羊毛を使った衣服なんて当然身につけないよな? 牛革の財布やベル...

    • 必要のない殺生は辞めようといっているのだ。 そしてその中でも特に哺乳類は辞めよう、といっている。 食べるために殺したり、人間の命や身体や健康を救うために殺したりするのは、...

      • ひとそれぞれ価値観が違うってだけの話で みなさんがあなたの価値観に従う必要はないんじゃないですかね。

        • いろいろな価値観が交錯する集団を一定のルールに従わせるのが社会の役割なのだ。

          • 非合理的な個人の思い込みで 社会のルールを作られたらたまったもんじゃないです。 合理性も利便性も示せないルールに従えって、寝言言ってんの?

            • 経済的な面での利便性と合理性という点から「かわいい」「知能が高い」を説明すると かわいい=その動物を使って持続的に商売が成立する、かつその動物を殺すという仕事が持続的...

      • 必要のない殺生をしてるケースって、例えばどんなことを想定して言っているの?

        • 横からだけど 豚や牛をぶち殺せば良いのに わざわざ賢くて可愛らしいクジラを殺すようなことを指すんじゃないかな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん