2012-08-05

前半はいいこと書いてたのに

http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20120805/1344130474

最後の例え話で台無しに。

でも本当に全力を出すのが偉いんでしょうか?

無気力新入社員部長のオッさんが、なんでもかんでも全力でしろって説教をしたといましょう。

そしたら新入社員が感動して、出社の時点で全力投球、見かけた電柱全てにタックルして、右の方の骨が折れたら、左の肩で突っ込み、左の肩が駄目になったら頭突きをして頭蓋骨陥没、両足も砕け這うように出社した瞬間に残った両拳でコピー機を破壊すると口からブクブク泡をはいて速攻入院、もちろん部長も全力でお見舞、自動ドアが開く前にガラス破壊して侵入、両手にメスを持ち新入社員を殺しに行けば監獄送りで、ただの複雑な同性愛です。

あなた方の主張はこういうおかしなことですよ。だからあなた方の主張は間違ってますよ」

という意図で出した話なんだろうけど、ありえないレベルの例え話をしたせいで、

「私はあなたがたの主張をこんな風に捻じ曲げて捉える残念な頭の持ち主です」

という主張の材料しかなってない。

自分もよく例え話を使うから他山の石として覚えとこう。

  • 「あなた方の主張はこういうおかしなことですよ。だから、あなた方の主張は間違ってますよ」という意図で出した話なんだろうけど、 その解釈には無理がある。単にブログ主の芸風...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん