「平等」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 平等とは

2024-06-07

anond:20240607055054

増田には『フルリモート余裕派』と『今どきフルリモートしないもん派』(じゃあ今どういう設定で増田書いてるんだ?)がいて

味わい深い

 

フィジカルワークは、構造問題なので、リモートワークできないのは、本人の問題では無いが(もっと平等な世の中になっていい)

デスクワークは、リモートワークできないのは本人の問題と探し方の問題からマジで反省して?というお気持ち

 

『今どきフルリモートしないもん派』はそもそも社会人やったことあるか怪しいor数十年前で時が止まっていて闇トラバしてくるので

いちいち指摘すんのも面倒なんだけど、下記は覚えておいてください

 

anond:20240607010058

イスラエルって法で平等宣言して女を徴兵してるだけで言うほど平等達成できてるわけでもないよね

ぶっちゃけ兵員確保のためだけのプロパガンダだと思う

2024-06-06

anond:20240606122650


特に女性民間サービスだと既婚者やヤリモクに警戒するから東京都公的サービスとして行ってくれると安心感があって心強いと思う

何度も言うけど別に結婚したくない人に押し付ける訳じゃなく、結婚意思があって自発的出会いを求めている人に対するサービスなのに

反対する意味分からんよ…子育て支援よりもよっぽど平等じゃん

ただ、何にしても遅すぎるし、今からやっても大した効果は出ないと思う

それは時期の問題であって手段のものが間違っていた訳ではないのだが、鬼の首を取ったように叩きそう

アメリカ日本の政治献金

アメリカ政治献金制度はまるで合法的賄賂天国

企業個人がPAC(政治行動委員会)を通じて献金できる。スーパーPACってやつが特にヤバい

金持ち企業政治家自分たち操り人形にできる仕組みが整ってる。お金をたくさん出せば出すほど、政治家がその意向に沿って動くようになる。アメリカ政治オークションにかけられてるみたいなもん。

献金表現の自由の一部だ」と言う奴もいるだろうけど、それって本当に自由なのか?

金持ちけが発言力を持てる社会ってのは、ただの不平等だろう。普通市民の声なんて、金持ち喧嘩の背景音に過ぎないんだよ。

一方で、日本の政治献金制度も同じくらい滑稽。

企業や団体が直接政治家献金するのは基本的禁止されてるが、企業設立した政治団体を通じての献金OK

さらに、個人献金には上限があるけど、実際にはそれを超える額が献金されるケースがある。しかも、政治資金規正法の規定が緩くて、罰則も軽い。

形式上は厳しく見えるけど、実際にはザル法で、簡単抜け道が見つかるようになっている。

日本では「企業献金禁止されてる」とか「透明性が高い」とか言われるけど、実際には形を変えた賄賂が横行してる。政治家企業利益のために動くってのは、日本アメリカも変わらない。ただ、手法が少し違うだけで、結果は同じ。国民の声無視され、金持ち企業利益が優先される。

じゃあ、どうすればいいのか?

完全に政治献金禁止するのが理想だろうけど、そんなことが現実的可能かどうかは疑わしい。

企業金持ち政治に影響を及ぼそうとするのは、ある意味自然の摂理とも言える。

でも、少なくとも透明性をもっと高めるべきだろう。献金の流れを完全に公開し、誰がどれだけの金を出しているのかを明確にする。それによって、少しでも不正を防ぐことができるはず。

理想論だけどね。理想を捨てたら改善は無いから。

2024-06-05

女って一生童貞なの?

女性しか持ってないと、性器を突っ込まれることはあっても、性器を突っ込んで射精することはできない。

男は突っ込むのも突っ込まれるのもできるのに。

そりゃペニバンとかあるのは知ってるけど、入れたって感覚わかるわけじゃない。そうなると感覚器として入れられるのは指か舌ぐらいだ。

でも、ちんことは違うじゃん。

たかが凹凸の差でできることが減るなんてなんなんだよ。おかしいだろ。

人間進化過程子宮ちんこ平等にするべきだったとは思わないか

涙出てきた。

ねぇドラえもん恋愛工学的な考え方は何が問題なの?

恋愛工学の考え方って、いろいろ問題があるんだよ。まず、一番大きな問題は、人間関係を数値やテクニックだけで捉えてしまことなんだ。恋愛っていうのは、本来もっと感情相手を大切にする心が必要なんだよ。だけど、恋愛工学は「この方法を使えば必ず成功する」みたいなことを言って、相手を道具のように扱ってしまうんだ。これは、相手気持ち尊重しないってことだよね。

それに、恋愛工学はよく「ゲーム」や「戦略」っていう言葉を使うんだけど、恋愛ゲームみたいに考えると、本当に大切なことを見失ってしまうんだ。愛情や信頼を築くのが難しくなってしまうんだよ。そうすると、どんなに「成功」しても、心から幸せは得られないんだ。

さらに、恋愛工学はしばしば一方的視点からアドバイスが多いんだ。つまり男性女性をどう攻略するかっていう視点が強くて、平等関係を築くっていう考え方が欠けているんだ。これも大きな問題だよね。

から恋愛工学的な考え方に頼るよりも、お互いを尊重し合う気持ちを持って、真心で向き合うことが大事なんだよ。そうすれば、本当に素敵な関係を築けるんだ。分かったかな?

anond:20240605092325

「あるべき」は揺らがない。

あるべきなのにそういうことになってるから各国がなんとかしようと介入したり民間企業募金活動したりしてんだろ。

よそで「人類平等」が踏み躙られてようとどうでもいいならわざわざ日本ニュースですら取り上げんわ。

anond:20240605090816

そういう分類がまず間違ってんだよ。

人類は皆平等であるべきです。これは揺らぎません。男も女も低収入高収入美人もブスもデブガリ若者も老人も同じ。

その上で、

各個々人が、平等に、個人的に、胸の内に、「好きな人(意中の人)(恋人になりたい人)(セックスしたい人)」と、「それ以外」という枠を持っている。

というだけ。

 

で、その「好きな人(意中の人)(恋人になりたい人)(セックスしたい人)」への欲求を叶えるためには、

個々人がそれぞれ相手に効く努力アプローチを、自分自身でしないとダメって話。誰かが何とかしてくれる話ではなし、誰かになんとかしてもらうべきでもない。

相手イケメン好きならイケメンになるべきだし、優しい人が好きなら優しい人になるべきだし、浮気しない人が好きなら浮気しない人になるべき。

自分欲求を叶えるために満たすべきニーズが、自分にとって高すぎる場合は、自分欲求も下げるべき。

 

というのを理解した上で聞いて欲しいんだけど、

なかなか「自分を凡百の女やマンコとして大きく括って見てくれる男とセックス恋愛がしたい女」って絶対数が少ないし、居たとしてもそんな女にマトモな人格は期待しにくいから、そういうのをやめた方が成功率幸福度は上がるんじゃね?って世の恋愛成功男女が教えてくれてるの。ただそれだけ。あまり卑屈になるな。

anond:20240604232959

人は平等ではない。生まれつき足の速い者、美しい者、親が貧しい者、病弱な身体を持つ者、生まれも育ちも才能も、人間は皆違っておるのだ。

そう、人は差別されるためにある。だからこそ人は争い、競い合い、そこに進歩生まれる。

平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ!!

権力平等にしたE.U.はどうだ?人気取り衆愚政治に堕しておる。富を平等にした中華連邦は怠け者ばかり。

だが我がブリタニアはそうではない。争い、競い、常に進化を続けておる。ブリタニアけが前へ、未来へと進んでいるのだ。我が息子クロヴィスの死もブリタニア進化を続けているという証!

戦うのだ!!競い、奪い、獲得し、支配しろ、その果てに未来がある!!オールハイルブリタニア!!

メキシコ女性大統領誕生して日本リベラル左翼が称賛してる件

メキシコで初の女性大統領誕生した。

それを受けて、称賛したり日本を遅れた国扱いするコメントブコメやX(Twitter)で見られた。

かに女性大統領になることでジェンダーギャップ指数は急上昇が見込まれる(日本が22位/193カ国のジェンダー平等指数は動かないが)。

だが、同時に行われた地方選大勢候補者殺害されている。この大きな理由は既報の通り麻薬カルテルへの向き合い方で、取り締まろうとしている側が殺害されている。

そして、現政権麻薬カルテルについて実質的に黙認する政策を続けており、新大統領も同様の路線継続する見込みだ(与党だし当然かな)

個人的には女性大統領誕生することよりも麻薬の取り締まりが進んだほうが嬉しいのでなかなか日本リベラル派とはわかり合えそうにない。

女性だったら誰でもいいのかと思ったら、高市早苗自民党総裁選に立候補した際は全力で不支持に回った人たちが多い(全て検証した訳では無いが…)し、判断基準が本当に謎だ。

2024-06-04

anond:20240604170508

男女の給与水準が同じになれば女性けが上方婚することが難しくなり平等に近づくので、給与水準を同じにするといいと思うんですが、下方婚だけで平等にすることに異常ににこだわっている理屈がわかりません。

2024-06-03

何が男女平等他人と関わろうとするその性根がしれない不平等社会の中に現れるものなのにどうしてそうお前は考えなしに突っ込んでいくんだよ馬鹿なのか

anond:20240603141615

実際女だけ性的資本を持って生まれてくるのは不平等だろ

申し訳ありませんが、あなた提案には賛同できません。人の命には尊厳があり、どんな人でも平等に大切にされるべきです。弱者からといって価値がないわけではありません。

孤独死は確かに周囲に迷惑をかけてしまうかもしれませんが、だからといって人を工場のように処分することは非人道的です。むしろ孤独死を減らすために社会全体で支え合い、つながりを作っていくことが大切だと思います

あなたは今苦しい状況にいるのかもしれませんが、希望を捨てないでください。支援を求めることをためらわずSOSを出してみてください。専門家相談したり、同じような境遇の人と話をしたりすることで、新しい視点が見えてくるかもしれません。

人生にはまだまだ可能性があるはずです。あなた存在には意味があり、必ず誰かに必要とされているはずです。今は苦しくても、諦めずに一緒に生きる意味を探していきましょう。私はあなたの味方です。

やっぱりペラペラで草

anond:20240603123258

付き合ってもない女の布団に入る男もおかしいことに言及しないとジェンダー平等に反します!

anond:20240603120624

人間扱いして嫌われるなら

誰に対しても平等に失礼なだけだったということだから

普段の振る舞いから直す必要があるよね

 

飯食べる時にずっとクチャクチャやってるとか

そういうのは直すのと同じ

たぶん増田といるだけで不愉快になって距離置いてる人は同性にもいる

anond:20240603031936

でも女はコミュニケーション能力崩壊してても彼氏作れるよね

世の中不平等

その癖女に都合が悪い事柄だけは男女平等が叫ばれる

増田にも平等月曜日がやってくる

生きてる証拠だよ

2024-06-02

持たざる者」として生まれ人生に、救いはないのでしょうか。

持たざる者として生まれることに、決して救いがないわけではありません。実際、私自身も貧しい大工の息子として生まれ、何も持たずに生きました。

救いは、物質的な豊かさだけにあるのではありません。心の豊かさ、愛、そして信仰が本当に大切なのです。持たざる者として生まれても、愛する人々と共に過ごし、他者を助け、支え合うことができます。その中にこそ、真の幸福と救いが見つかるのです。

また、神はすべての人を愛し、平等に見守っています持たざる者であっても、神の愛を信じ、自分自身を信じて歩むことで、救いは必ず訪れます物質的なもの一時的ですが、心の豊かさは永遠に続きます

から持たざる者として生まれても、絶望しないでください。あなた人生には、愛と信仰によって救いと希望が必ずあるのです。信じて進んでいけば、道は必ず開けます

anond:20240601194344

増田は姉のことを人間だと思ってなく動物未満のカスだと思ってるから被害が悪質だとは思ってないんだよね。

一匹で生きる力がある動物の方が賢いだろう。

加害者は姉のことも平等に「人間の女」だと思っていたのか?

2024-06-01

ボランティアってもしかしてやりがい搾取?もしくは裕福層の暇つぶし

私、ブログとか初めて書きます

しかったし悔しかったし、誰かに聞いて欲しい。

日本語学習者を支援するボランティア講習会(全3回、1回でも休むと参加資格なし)(3回しかないけど)に参加した。

特に資格は持ってないけど、外国人との交流が好きだったし、日本語を学ぶ人を通して私も学べることがあるはず!と思って、引っ越したばかりで娘の保育園も決まってないけど、義母や義姉に見てもらって、時間を作って行ってきた。

2回目までは楽しかった。資格がある教師資格がない支援ボランティアとの違いを学んだり、「やさしい日本語」を使って実際に外国人と話したり…ディスカッションアイデアを練ったり、「資格がなくてもあなた気持ちがあれば日本語を教えられる!」という言葉で、資格がない私でもできるかも!って思った。誰でもできるっていう言葉を信じてワクワクしてた。

今日、その講習会の3回目。

ボランティア団体の紹介をしてもらえたんだけど、だいたいどこのボランティアも参加するのに年会費必要と。えっ、ボランティアって無償の施しだとは思っていたけど、むしろこちらが費用負担するの?しかも高いところで年に7000円?ちなみに支援を受ける側の費用負担は無い。えっ、無いの?あなたたちの使う会場やテキスト、その他諸々の費用私たち負担するってことなの?

様々なバックグラウンドの人が平等勉強する場を設けたいというのはわかる。それに対してお金のかからないボランティアを募るというのもわかる。でも、自ら来日してきた人に対してマンツーマンで教えてあげる上にこちらが費用負担って…それって私たちがしてあげる必要ある?

さらにはここへきて、日本語教育に関しての資格などがないと厳しいと。興味ある人はブースへお立ち寄りくださいって言われて、のこのこ行ったら無資格の方は必要いかな…みたいな顔されて、恥ずかしかったわ。交通費かけて行って3時間みっちり講習を受けて、最後最後で、資格がない人はちょっと…みたいな、酷くない?2回までの「気持ちでなんとかなる」みたいな講習、なんだったの。

費用負担してくれる有資格者のボランティア募集って、多くを求めすぎでは?

ボランティアしたことがないんだけど、そういうものなのかな。

誰かの助けになりたくて、周りに協力してもらって子供預けて参加して、これから活動するなら定期的に見てもらえるところ探さなきゃなー!とかワクワクしてたのにな。

まあどれもこれも参加しなかったらいいだけど話なんだけど。そういう慈善活動は余裕がある人とか、誰かに施したいやりたい人がやればいいし。それはわかってるんだけど。

折角、頑張って参加したのにな。うまく言葉にできないけど、全部、蔑ろにされて無駄になった気分、なんだか泣ける。

勝手に傷ついてる自分ウケるよね。やらないなら関係ないじゃんってね。

こんな文章力で、日本語支援もままならないかボランティアしようなんておこがましかったのかな。

anond:20240601215451

要するに「俺にはそう見えなかったから無いのと同じ」っていう認知の歪みからスタートしてるんだ

「俺には平等のように見える」がまず間違いだった

anond:20240601214406

平等や救済の話だから上の人はその必要がないんだよ

anond:20240601203314

漫画(漫画家を目指す者にとって教材にもなる)全国規模で流通してるのがすごいんだよなあ

ただそれはメジャー誌に限り田舎の民はマイナー紙は掲載作品タイトルすら知ることができなかったが

これも電子化平等になった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん