「支持層」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 支持層とは

2024-03-17

食べ放題50人前は完全に当たり屋なんだよ

SNSでバズれば内容はどうであれ某ライブドアの人みたいな一定支持層が発生して商売として成立しちゃうんだよ

餃子屋の件みたいにならないことを祈るばかり

2024-03-16

古代ローマ共和政期と帝政期に別れると習った。

共和政期とは実質的貴族たちによる寡頭政治のことだ。

帝政期とはその貴族たちによる議員政治制度を利用して独裁的な権力行使する仕組みのことだ。

共和政ローマにおいての首長は、独裁を避けるために二人の執政官が選出され元老院リードする形を取られた。

しか有事に際しては一人の独裁官が選出される仕組みとなっていた。

国家の存亡(といっても当初はローマ周辺の小さな都市国家だったのだが)の危機にあたって合議していては遅いからだ。

素早く決断して、素早く行動する。

そのためには一人の権力者が必要となるということだ。

しかし、共和政ローマにおいて常に危惧されていたのは一人の人間権力を握ることでやがて王政への道を開くことだった。

ということは常にそのようなことを夢想する輩がいたということの反証でもある。

そのような男の一人がユリウス・カエサルである

彼はその前時代独裁官の権力政敵粛清したスッラのやり方を見て着想を得た。

スッラ内戦により権力を握ると独裁官となり、自身政治信条に基づいた元老院運営体制を築いた後に独裁官を退き元老院へと権力を戻した。

なぜなら元老院による貴族政治スッラ理想とするところだったからだ。

しかし、民衆派であったカエサルは違った。

彼はその支持層貴族ではないことから権力を握るためには元老院による寡頭政治ではなく、より独裁必要としたからだ。

これは彼自身の野心であると同時に、対立したポンペイウス派に対抗するための手段でもあった。

カエサルルビコン川を超えてローマに帰還したあと独裁官に就任、その後内戦勝利したあと、永久独裁官に就任するところで暗殺された。

元老院派にとって、共和制の原点であり拠点とも言うべき元老院において、ひとつ政体を退けるために暴力行使されたというのは元老院議員にとって如何に王政に対する忌避感が強かったのかの現れであろう。

これを見ていた後継者アウグストゥスは、永久独裁官という地位を求めることはせずに、様々な制度を複合することで実質的独裁権を得た。

その王政アレルギーを刺激しない方式をとることで自らの権力をより受け入れやすものへと変質させたのだ。

2024-02-27

共産党国民民主

どちらも支持は限られてるのだが、支持してる人たちが正反対面白い

共産党支持は左派岩盤支持層、50代以降がメイン

国民民主支持は中道層の浮動票20代〜50代メイン

高齢化が進んで共産党の方が増えるかなと思ったけど、実際はそうはなってない

老人になったら演歌を歌うわけじゃないのと似た現象なんかもね

2024-02-25

anond:20240225094629

実際のロリへの性虐待は顔見知りや近親者が多い定期。

この辺の倫理観の話を持ち出されれば持ち出されるだけ追い詰められるのがロリコン界隈なんだよなぁ。

キジも鳴かずばを行く以外の道を選ぶのがどんだけキッツいのか、想像もできないやつらが主な支持層って大変やなぁって思う。

2024-02-24

通常の場合所謂「みんな」に「愚かな馬鹿」は含まれないが

これはどのコミュニティでもそうだが、愚かな馬鹿意見というのは無視されがちだ

まるでオオカミ少年の如く愚かな馬鹿はその存在無視され、場合によっては積極的排除対象にすらなる

人類は太古の昔からそうすることで己のコミュニティから有害人物を取り除き、それが一種の自浄作用だった

無能であれば即解雇されるアメリカなどはその典型例だろう

愚かな馬鹿存在無視せず、寧ろ積極的に仲間に取り入れようとする場所劣化した政治だけである

かつて歴代自民党政権の中でも高い支持率を誇った小泉政権が、自身政策である郵政民営化に関する宣伝企画立案広告会社に依頼した際に

その広告会社は「具体的なことはよくわからないが小泉純一郎キャラクターを支持する比較IQが低い層」、所謂B層」が小泉政権の最大支持層である事を突き止めた

劣化した政治で競うのは知性や能力ではなく愚かな馬鹿への忖度力であり

それは愚かな馬鹿意見感情をそうでない者よりも優先するという事であり

それで物事が上手く回らなくなるのは当然である

過去数十年間、そして今現在も愚かな馬鹿が作り上げた政治の失敗によって衰退を続ける日本はそれを象徴する国家である

2024-02-23

anond:20240223094521

ウヨサヨ老人の支持を得られなさそうだからでしょ

単に支持層島国根性ってだけ

クルド人あんなに大騒ぎしてるんだから

2024-02-20

anond:20240220152943

いっそ陰謀論シマシにした方が攻撃的な支持層がのさばった連中退治しそうで楽しそう。

2024-02-19

サンデルによればインテリパヨクへの反感がトランプ支持になったらしいです

マイケル・サンデル教授は、能力主義社会における「勝ち組」と「負け組」の分断が、

社会的な不満と政治的な分断を生み出す大きな要因であると指摘しています

彼は、特に学歴による分断が深まり大卒と非大卒の間に大きな溝が生まれていると語っています

サンデル教授によれば、この学歴偏重社会尊厳を傷つけられた人々の怒りや恨みの感情が、

ドナルド・トランプ前大統領を生み出すことにつながったとのことです。

多くの非大卒労働者トランプを支持したとされています

このような視点から見ると、トランプ氏の支持層の一部は、自身社会的地位や尊厳を守るため、

またはエリート層への反発という形でトランプ氏を支持したと考えられます

これは、社会的な不平等や分断が政治的選択にどのように影響を与えるかを示す一例と言えるでしょう。

この問題は、アメリカだけでなく、世界各地で見られる現象であり、

それぞれの国での政治状況や社会状況を理解する上で重要視点となります

2024-02-08

anond:20240208005215

https://anond.hatelabo.jp/20240208005215

親ロシア親中

朝日新聞が報じている(https://www.asahi.com/articles/ASQ3R2HK8Q3PUHBI044.html)通り、親ロシアプーチン支持は現在のQアノンを特徴づける一つの要素と言ってよい。立憲民主党原口氏も「ロシアへの制裁ディープステート陰謀」という、Qアノン陰謀論者どまんなかの発言(https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03030610/?all=1)をしているが、Qアノン親ロシア言説にはロシア工作が関与していると現米民主党政権に指摘されている(https://www.bbc.com/japanese/56412768)

日本では、左派伝統的に反米主義を取り、反米シンパシーから親ロシア中国支持を表明することが頻繁に見られる。例えば琉球新報乗松聡子が度々ロシアプロパガンダメディアであるスプートニク引用しているのは知られている。また先日のG7で「広島サミット粉砕」と公言してデモを行っていのが中核派だったが、反戦反核標榜してきた団体人物ロシア侵略戦争擁護するものが相当割合見られるし、その一部がスプートニク引用(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1486698.html)しているあたり、Qアノンと出元は同じである

また一時期ここ増田で頻繁に貼られていた陰謀論系Wikiの主張は親中・親露かつ緊急事態要項への反対(https://x.gd/gMGl7)や、改憲に関する陰謀論(https://x.gd/v4G6q)や政府を異様に敵視するなど、概ねリベラルの主張と一致している傾向が見られる。

最後

以上の通り、今野党のコア支持層から議員に至るまで、Qアノン限界ネトウヨとの融合が想像以上のペースで進行している最中である

最近twitter(X)で導入された新機能コミュニティノート」について、「本来トランプ系Qアノン抑制するために導入されたのに日本では左派攻撃に使われている」云々といった意見が見られたが、見ての通り、立憲の原口議員は外形的基準で完全にQアノンに分類される発言をずっとしている(https://twitter.com/search?q=from%3Akharaguchi%20ds&src=typed_query&f=live)し、支持層は以前にファクトチェック記事を出されていたのとまったく同じ陰謀論を今やっている。ファクトチェックにQアノン限界ネトウヨ抑制する機能を期待しているのであれば、それとの融合や同質化が急速に進みつつある日本左派ファクトチェック対象になるのは当然なのだ

2024-02-05

anond:20240205155415

直近だと京都では共産支持層維新に流れてるっていう、他府県の人が聞いたらわけのわからんことが起こってるし。

まあだからこそ、維新候補者がいなくなった今回の選挙では、維新支持層の3割くらいが共産候補に入れてるわけだけど。

2024-02-01

anond:20240201181137

野田とか消費税増税戦犯だろ。

逆進性の税である消費税増税するって、公約違反はもちろん、民主党支持層である庶民が受け入れられるわけがない。

オレはあれで民主投票するのはやめた。

こいつらは口先だけで全く約束を守る意志能力もないんだって思った。自民党よりもひどいよ。

自民党民主党ほどなんでもかんでも公約反故にしないし、公約守れなくなったとしても言い訳とかなんとか回避する姿勢とかを見せようとする(もちろんパフォーマンス的な部分はあるだろうとは思うけど、それだけ国民の目をまだ気にしてる)けど、民主党ほとんどスルーしてまともに答えてなかったからね。

2024-01-23

野党支持者でもなんでもない人が口汚く政権批判をすればするほど与党は支持される

強固になった支持層も厄介だし、実態の伴わない批判者も支持層が喜ぶ原因でしかない

そして何より政権が大した失敗をしてないことに気付かれたらまた失敗した時に許容されるラインが上がる

 

馬鹿は正しさを潰す

馬鹿を使う場所はよく考えないといけない

馬鹿はどこにでもいるが、どこにでも置いて良いわけではない

2024-01-20

anond:20240120141750

野党が勝てないのは現実自民党を見てなくて幻の自民党相手に戦ってるからだと思う

共産党員とかは特に

実際に自民党応援している人は普通に生活している人でそれが岩盤支持層なのに

2024-01-18

anond:20240116184905

危機感なんて持つだけ無駄

正攻法で勝つことなんて目指さずに、神風を待った方が現実的。となればそれまで政党として生き残ることが大切なんだからもっと先鋭化して今のコア支持層を確保しておくべきだ。

2024-01-14

anond:20240114203738

確実な支持層を固めるのも重要なんよね

公明党も数は少ないけど自民党にある程度口出しできる盤石さは見習いたい

2024-01-06

anond:20240106160019

こうやって断絶が作られ、自民党支持層となっていく

2024-01-05

anond:20240105092045

しかも最終的な帰結は「自民党時代が最悪だった」なので、歪んだ認識の下での行動は、政権批判のみになる。

自分たち支持層は一生広がらない。広げようとしない。

2023-12-29

anond:20231229161721

鳩山は良くも悪くも裏表がない。ある意味安倍と似ているところがある。

杉田後ろ盾がないところからスタートしているので少数の固定支持層を得るために意図的過激発言をしているフシがある。

哀れといえば哀れだが鳩山安倍とは違う持たざるもの戦略とも言える。

2023-12-27

ブクマカ政党を作ったらありそうなこと

基本的反自民

立憲民主党と組む

共産党と組む時もある

維新は嫌い

公約は「氷河期世代を救う」

支持層氷河期世代弱者男性が多い

テック系の支持層もあり

ネットを駆使して選挙戦を戦う

フェミ関係で内部分裂の恐れあり

・暇アノンも紛れている

表現の自由関係でも内紛がある

・でも基本的アニメ漫画が好き

・なんでも後回しにしがち(あとで読むみたいになる)

党首のことを「トップコメ」とよぶ

・党内派閥に「増田派」がいて時々漏らす(情報とか)

法案タイトルしか見ずに批判する

国会の問答で大喜利に走りがち

2023-12-26

anond:20231225173549

って言っても、他に支持層なんかないんで。

 

二大政党制目指して昭和自民党から分裂したときから、想定支持層は「今の自民党が嫌な人たち」だった。

予定通りの支持層を得ていて、他のアテがないというだけのこと。

 

社会がもとから北部南部に分裂しているアメリカ労働者富裕層階級分裂しているイギリスとは違うんだからそもそも野党与党拮抗するわけない。

2023-12-20

yahooコメント見たら、どうやら保守的右翼的タイプの人も自民党汚職辟易としていたり、危機感を持っていたりするようだ。

本来支持層が傾き始めているということだ。

ここで大きな改善が見られなければ、自民党は国政における影響力を減らしていくことになるだろう。

2023-12-17

志位和夫は、労働者を見捨てて、老人とキチガイ女を支持層にすることに決めた

2023-12-16

anond:20231216155949

共産党支持層考えれば若者だろ

維新国民民主支持層からしたらおばさんかも知れないが

ちゃんコミュニティの年齢層考えたほうが良いぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん