「唐人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 唐人とは

2024-06-03

今振り返ってみると異常だったな

中国無人月面探査機月の裏側への着陸成功国営メディア | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240602/k10014468871000.html

このニュースを見て16年前の中国宇宙遊泳捏造疑惑で盛り上がってたのを思い出した

ネットでは水中映像確定的なノリだったなあ

https://www.nicovideo.jp/search/%E7%A5%9E%E8%88%9F?sort=f&order=d

https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E7%A5%9E%E8%88%9F7%E5%8F%B7/1-

ここまで本気でバカやられると、かえって真実に見えてくる不思議

発射の2日前に船内の会話流れてたよね?

そうだね ガセでもやらせでもなく ウソ

北京五輪開会式と同じ気持で気楽に観てね♡

ひざ立てて、Gに耐えられるのか?

ひざた立ててCGに耐えられるのか?

China's Space Walk Was FAKEという動画ようつべにある。見たら驚くよ

こっからすでにうそなん?

おもちゃwww

完全ロシア技術ぽいなぁ

ここどう見てもミニチュアセットなんだけど指摘しても誰も反応しないの。どういうことなの?

なにこのプラモデルみたいな質感?

模型だろコレww

これはプラモだろwwwwwww

有人飛行じゃ完全に置いていかれただろw

いきなりオモチャ臭くなる謎

プラモ

どうしてもここが模型しかみえないw

ものすごく模型臭いんだが・・・

チャチっぽくね?

うわあ~ww  模型臭ぇ~wwwwwwwwwwww

ノート100%オカシイ、けど、打ち上げ映像は本物だべ。 有人ロケットじゃないだけで

すごくうそ臭いww

ドリフコントよりはリアリティーあるが、普通にコントだとわかるよな

まず一番問題なのは 音速超えるのにこんなに振動無いはずねーwww

これ 打ち上げ事実真実でも こんだけ別な場面に事前撮影とかロケとか入れてたら

信憑性疑問視されても仕方ないと思うんだけどなぁ

日本でこういう捏造ができないのはマスゴミのおかげなんだよなと思うと、複雑な気分になる

最初聞いた時は本当に宇宙に行ったと思ったけどこれは・・・

これはもう後世まで語られる事間違いないな。あまりに情けな過ぎる・・・・・

えーマジでこれ打ちあがってんの?うそコント

計器類を何も見てない乗船員

つーか今時ボストークの焼き直しって、アホだろ。

中国初の船外活動なんだから地球を目一杯映してみなよ。それとも映せない理由が?

気泡と聞いて

水中服作れたんだから頑張った方だよ

コレ実際の宇宙で撮られた映像だったらカメラ位置凄いというかなんというか・・・

これ宇宙じゃねぇだろ全てにおいて不自然すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リアルティが弱いなあ

最後まで見たが、一応背景の地球らしきやつの柄は動いてるね。

なんで旗揺れるんだよw

しか中国ニュースサイトに宇宙船が発射される前に成功画像流してたなw

これは・・・気泡だよなぁ・・・デブリではなく

なんで地球の自転がコマおくりなんだよwwww

正直なんかのコントしかみえない・・・

水中作業 ごくろうさんwwww

やっぱり泡www

完全に泡だ!!!!!!!!!!!wwww

泡が出てるね。水中か。

気泡じゃなくて水泡じゃないか

水泡だとしてもあんな動きはないでしょ

うっはw水中作業w

気泡だろww

気泡が変な動きしたw

結論 旗はCG 場所は水中

どう見ても光源がおかしいw

なんか水中で必死に演技してると考えると笑えるw

気泡も出さずに水中でこんなのが取れるなんて凄い技術だなぁ

地球が全く動いてないし

大百科で疑惑確定ワラタw

これを別動画で見たが、ヘルメットから水中で撮影たかのような気泡がでてきたw

宇宙空間では、空気がないから、光が拡散しないから、極端に陰影がはっきりするので、こんな鮮明な画像はとれない。

地球ハッチの後方にあるだろ?(右側)なんで、ハッチから真下景色が見えるんだよ?(左側)

宇宙ステーション中継を見てしまった今はもう捏造しか見えん

ほんと盛大なドリフwww

中国工作員来た

台湾マスコミは偉いな

日本報道されない=擁護しきれない=真実

日本政府が認めて教科書に載れば史実になるから問題ない

明らかに宇宙遊泳じゃなくて水中遊泳でしょ?

メディアの不気味な黙殺意味することは・・・

日本マスゴミが凄い凄いと大騒ぎしないのはやっぱりそうなんだなw

日本マスコミ報道したいけど、恥をかきたくないんだろ!

外国ではニュースになってるのに、日本は・・

ようやくこの程度の映像が作れるようになりました

台湾マスコミはまともだな~

そういえば台湾TVは四川大地震の時の「やらせ」を見抜いて報道していたな、台湾GJ

40年前のアポロ月面着陸映像よりクオリティー低い合成だなwww

台湾容赦ねーなwそっとしといてやれw

おかしいと思ったんだよ、中国にそんな技術あるわけないもん

宇宙遊泳国威発揚国内不満を逸らしたかったんだろうが見事に自爆したな。残念!

日本報道しないんだからそういうことだね。

NASA10秒位で捏造と断定したとさ

唐人2012年6月20日ニュースでは「水中撮影」と言っていたが、どの映像だ?

よいこはがめんのうえの「神舟7号」タグのよこにあるニコニコ大百科きじをよんでからコメントしようね!

影の感じが怪しすぎ

星は?

旗が変な動きをwww

なんで影が・・・・・

水中撮影再生を速くした感じだな。

すげえな。旗が風に吹かれてる。扇風機使ってる?

仮装大賞だろwwww

旗の動きぱねえwwwwwwwww

ん?泡?なんと宇宙に泡が!?世紀の大発見だ!

あうとおおおおおおおおおおおおおおおお

泡www

泡wwwww

www

泡wwww

泡wwwww

まじ、うけるwww

泡だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

気泡w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヘルメットから泡が(((( ;゚д゚)))アワワワワ



そして松浦さんは昔からこんな感じだったなあと

https://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2008/09/post-af53.html

2008.09.29

このっ、バカ共が!

そりゃね、中国神舟7号で宇宙遊泳をやると聞いた時からそんな連中が出るんじゃないかとは思っていた。

しかし、これはいったいどうしたことか。

 「公式MAD」「絶対泡アル!!?」 「 ×神舟7号○コント7号?」 「水中船外作業?」「中国MADクオリティは異常?」などなどひどいタグが付いている。

が、これが水中のシミュレーション画像に見えるなら、君らの目は節穴で、君らの脳は空っぽだ。まったく情けない。この、バカ共が!

2022-06-14

欠点

この時期に問屋業者が増え、店自体の売上が均一化し、多くのぬけ荷品が闇市場に並ぶといった所があげられる。それらの欠点豊臣秀吉時代の末期には露呈した。また、領主特定商人関係を結んで御用商人化し、領主命令を受けて座に代わって市場支配権を得る例も見られた。これらは欠点と言うよりは規制緩和としての楽市楽座が不完全であったこと、また楽市楽座が相当な利益商人にもたらし、制度としてのインセンティブ設計成熟していなかったことを意味する。

更に近年では中世日本都市中世西欧自由都市比較しようとして、楽市・楽座そのもの過大評価しているとする批判もある。そもそも楽市自体城下町や領内の主要都市商人を集めるための政策であり、大名がこうした地域に対して何らかの統制を意図しなかったとは考えられないというものである。また、一見して商人による自治を認めながら、実際にはその自治責任者地位にいるのは大名の御用商人や被官関係を結んで商人司など大名が定めた役職に任じられたものであり、商人司を通じて大名経済政策に沿った方針が浸透していたと言われている。更に織田政権楽市・楽座を推進する一方で座の結成・拡張を図っている事例もある。例えば越前国足羽郡で薬屋を営んでいた橘屋は、朝倉氏の滅亡後に織田信長から北ノ庄などで唐物を扱う唐人座と絹織物を扱う軽物座の責任者に任じられて役銭を徴収し、天正4年(1576年)に北ノ庄に楽座令が出された際には先の信長命令理由として両座に対する安堵状が出されている。つまり楽市楽座一見上は規制緩和を掲げながら、実態大名による新たな商業統制策であって江戸時代幕藩体制における商業統制の先駆けであったとする指摘もある。

2021-12-27

anond:20211227135556

ダイヤモンドってすげーな

俺も同じ理由唐人探偵3を見たけど合わなかった

あとは歌劇少女面白いらしくて気になってる

本は姉なるもの毎年買ってる

2020-05-28

anond:20200528231504

ソーセージみそ汁と聞いて、美味しんぼ唐人先生若いお嫁さんにソーセージみそ汁作ってもらったのを思い出して苦笑いしてるの思い出した

2019-05-31

適当ピックアップした世界各国の2018年映画興行収入ランキング

ソース

https://www.boxofficemojo.com/

日本

1126.3億円ボヘミアン・ラプソディ
287.8億円名探偵コナン ゼロの執行人
386.0億円劇場版コードブルー ドクターヘリ緊急救命
479.0億円ジュラシックワールド 炎の王国
563.7億円ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
.........
1437.0億円アベンジャーズ インフィニティ・ウォー

韓国

199.1億円Along with the Gods: The Last 49 Days(神と共に 第二章:因と縁)
296.7億円Avengers: Infinity War
381.0億円Bohemian Rhapsody
454.4億円Mission: Impossible - Fallout
551.4億円Jurassic World: Fallen Kingdom

中国

1629.1億円Operation Red Sea紅海行動)
2591.5億円Detective Chinatown 2(唐人街探案2)
3492.9億円Dying To Survive(我不是薬神)
4400.9億円Hello Mr. Billionaire(西虹市首富)
5392.8億円Avengers: Infinity War

アメリカ

1762.9億円Black Panther
2739.8億円Avengers: Infinity War
3663.2億円Incredibles 2
4455.2億円Jurassic World: Fallen Kingdom
5365.1億円Aquaman

イギリス

1105.5億円Avengers: Infinity War
292.0億円Mamma Mia: Here We Go Again!
379.9億円Incredibles 2
477.6億円Black Panther
576.3億円Bohemian Rhapsody

フランス

152.1億円Avengers: Infinity War
251.8億円Les Tuche 3
350.6億円La ch'tite famille
446.2億円Incredibles 2
538.5億円Bohemian Rhapsody

ドイツ

149.6億円Avengers: Infinity War
248.2億円Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald
339.8億円Bohemian Rhapsody
436.8億円Fifty Shades Freed
534.8億円Der Junge muss an die frische Luft

ロシア

139.1億円T-34
237.8億円Avengers: Infinity War
335.3億円Venom
429.4億円Politseyskiy s Rublyovki. Novogodniy bespredel
528.9億円Ice

インド

これだけソースList of highest-grossing films in India - Wikipedia

188.5億円2.0
267.4億円Sanju
360.6億円Padmaavat
448.3億円Simmba
546.0億円Avengers: Infinity War

ブラジル

172.8億円Avengers: Infinity War
241.0億円Incredibles 2
340.3億円Black Panther
439.5億円Aquaman
536.0億円Nada a Perder(神への献身

南アフリカ

18.7億円Black Panther
26.1億円Avengers: Infinity War
34.2億円Aquaman
43.8億円Incredibles 2
53.4億円Bohemian Rhapsody

結論

中国ヤバくね?

ってのはともかく、日本の特異性については、なるほど分かる気がする。

  1. ハリウッド支配圏(自国映画に乏しくハリウッド映画が大半を占める)
  2. ハリウッド勢力圏自国映画も頑張ってはいるがハリウッド映画が優勢である
  3. ハリウッド勢力圏外(ハリウッド映画よりも自国映画のほうが盛り上がっている)

各国を大雑把にこんなふうに分けるとしたら、

日本は2と3の中間で、

ハリウッド勢力圏外だけどハリウッド映画の人気がある」

という立ち位置なんじゃないかな。

ハリウッドの「作品」はバンバン輸入されてるし軒並みヒットもしている。

でもハリウッドの「流行」や「文化」まではいまいち日本に伝わってこない。

伝わり方が鈍い、たまに「不発」が混じることがある、というイメージかな。

別にMCUに限らず、

ハンガーゲームとかフィフティ・シェイズとかジュマンジも、

世界的にはヒットしたのに日本はいまいち不発だった。

とはいえ、もちろんスターウォーズハリーポッターなんかはちゃんとヒットしてるわけで、

日本ではヒットしない」「日本でもヒットしてる」ってお互いに強調しすぎてる気がするね。

2017-11-15

anond:20171115002317

砂糖黍の艶やかな皮をむいて、あの白い中身をしゃぶる甘味快味を、私は終生忘れないだろう。

――豊島与志雄「「自然」」

誰も誰も、食うためには、品も威も下げると思え。さまでにして、手に入れる餌食だ。突くとなれば会釈はない。骨までしゃぶるわ。

――泉鏡花紅玉

この飴細工と糝粉細工とが江戸時代形見といったような大道商人であったが、キャラメルドロップをしゃぶる現代の子ども達からだんだんに見捨てられて、東京市のまん中からは昔の姿を消して行くらしく、場末の町などで折りおりに見かける飴売りにも若い人は殆ど無い。

――岡本綺堂「半七捕物帳 54 唐人飴」

梅干布などというものもあって、これは島田で作っていただきますさらし木綿に梅干汁をひたして天日に乾かし、それを小さく切っていざという時しゃぶるのだそうです。

――宮本百合子「獄中への手紙 09 一九四二年(昭和十七年)」

蛇さん、ずいぶんのろまだなあ。おいらのしりでもしゃぶるがいい。

――楠山正雄「物のいわれ」

コリャ堪らん。英雄豪傑の汗なら好んでもしゃぶるが、こんな懦弱い奴の汗を舐めるのは御免である

――押川春浪本州横断 癇癪徒歩旅行

私の母なんかも、昆布をしゃぶるには人後に落ちた事がない。

――直木三十五大阪を歩く」

あんこのついた指をしゃぶるものもある。鼻の頭へ黄豆粉をつけているものもある。上唇についた黒ごまと鼻汁とを一緒になめているものもある。

――長谷川時雨「旧聞日本橋 20 西川小りん」

「今ライムがはやっているの?」「ええ、みんなライム買うわ。メグさんだって、けちだと思われたくなかったら、きっと買うわ。そして、みんな教室で机のなかにかくしておいてしゃぶるの。」

――ルイーザ・メイ・オルコット「若草物語

人間は奪い取って来た生をたしなみながらしゃぶるけれども、ほどなくその生はまた尽きて行く。

――有島武郎「生まれいずる悩み」

ね、ほら、おもちゃがほしくば、この鼻の頭をしゃぶるといいよ。

――佐々木味津三「右門捕物帖 25 卒塔婆を祭った米びつ」

しかし、かわいそうに軽業の女たち、折助は逃げ去ったが今度はいっそう怖ろしい骨までしゃぶる獣、それの襲撃と聞いて歯の根が合わなくなりました。

――中里介山大菩薩峠 09 女子小人の巻」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん