「ビルメン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビルメンとは

2024-06-05

俺に需要があるのかジャッジしてくれ

年齢 26歳(機械系院卒)

年収 300万(ビルメンナンス)

   職業年収400万で上限だと思われる

顔  中の上

体型 169cm65~68キロガッチリ ガーボンタデービスとシルエットが似ている

前職は技術総合職だったけど専業主婦結婚する前提の制度設計がムカつき転職

現在一人暮らし家事はしっかりやる(掃除だけ週1)。食事自炊してるけどカロリー管理のために毎日同じもの食べてる。

需要あるか?

2024-05-26

刑務所職業訓練

設備管理科でビルメンセットの資格を取っても99%がビルメンになれない

→警備の仕事だし前科者が採用されないのはわかる

情報処理科でMOSIパス基礎情報を取っても99%が事務IT関連職に就けない

→これもう差別だろ




なお介護フォークリフト科は就職率が5割超えているようです。

第二種電気工事士の筆記受かった!

ネットでよくビルメン4点セットだから取れって推されてる第二種電気工事士筆記試験今日の午前中受けてきたぞ

解答速報がもう出てて自己採点したら72点(60点が合格)で合格だった

さすがに一夜漬けで余裕!とまでは言わんが昨日までほぼノータッチでほぼ土曜日の1日漬で受けてそれでも合格ラインに少し余裕持って受かれるくらい点取れたよ

一週間前の土日と前日の土曜日の計3日勉強すればマジで余裕で受かると思うみんな受けた方がいいよマジで

2024-05-17

anond:20240517181654

趣味時間自己研鑽にあてて例えば実用性がある資格を取ったとして、未経験から資格だけで転職できるってビルメンくらいだろ。上流から流れてくる指示その通りに作るだけの底辺ITちょっとしたご立派な資格取ったところで未経験の上流にいける訳ないんだからほとんどは無駄でしょ。スタートでこけた奴は一生底辺転職キャリアアップしたいなら新卒でいいところに入らないと無理。

ビルメン薦める増田はいてもサーバー保守運用薦める増田はなぜいないのか

便所の糞抜き無い時点でサーバー保守運用のが絶対楽だろ

こんなにも転職しづらい社会構造で「その仕事を選んだお前の自己責任」と言われても困るんだが

就職市場活性化してない時代になんとか就職

勤め始めてすぐに違和感を持つが毎日業務に忙しくて転職は後回し

気づいたら結構な年齢になっていて転職時に求められるスキルも増える

他業種に行くにはスキルが足りないが、今いる業界は正直合わない

でも年齢的には転職してもフリータービルメンぐらいしか道が残されてない

詰み

転職年齢制限がかかってしま社会構造のせいでどうやってもこういう流れになってしまう人が数割出てくるんだよね。

そういう人が「俺の業界マジでココがクソなんだよねークソさを減らす方向にシステム組んであると思ったらむしろ加速させる方向にばかり進めたがるのがマジで終わっててさ―」と言ってるのを聞くや、「でもそれってその業界を選んだお前の自己責任だよね?」と野次を飛ばす人が飛んでくる。

ちょっとマジでこの社会はしんどすぎるだろ。

SES知ったかぶりばかりの地獄になっている所に派遣を多用してマジで皆よく分からんまま申次も出来ずに入れ替わっていくとか、独身者まで3月4月の卒業入学シーズンに転勤させたがるせいで毎年引っ越し難民が出てる業界とか、組織のクソな所を少しは改善できる手段がある気がするのに全く解決する気がない所が沢山あるやん。

そういうのに対してまで「就職前に分からなかったの?」と言われてもさ、「ここまで酷いなんて外からじゃ分からんよ」としかならんやろ。

2024-04-17

anond:20240415034623

辞めて結構

ビルメン対応できない外注側だが、しっかりしてるビルメン設備の考え方も保守記録も残しているから、日々の管理記録から問題点も洗い出すのが容易。

ヤバいビルメン問題点管理責任外注側に責任所在も擦り付ける。

2024-04-16

anond:20240416101030

そんなの本人が一番わかってるから

人生終わったな。いや、とっくに終わってたのか。

って言ってんだろ

あとビルメン仕事はできるなんて書いてないぞ

anond:20240416100738

ビルメン以外にできそうな仕事などないから諦めろ、という意味では?

anond:20240415034623

俺は仕事は出来ない無能だった

仕事は正直向いてなかったので辞めたかったが、おっちゃん達の人柄が支えでなんとか続けられた。

元々仕事をしていく気力もなかった俺には、社内政治で上手く立ち回り仕事を躱す気力さえ既に無かった

ビルメンに戻る気はない

まともな職歴もないし社交不安障害もある

これだけ書いてあるのにビルメン再就職薦めてる奴ら日本語理解力0すぎるだろヤバすぎワロタ

anond:20240415034623

さすがにもうビルメンと聞いて、ぼっさん話題をする人はおらんか

2024-04-15

ビルメン辞めた

経験からビルメンに勤めて5年が経った。

楽な仕事といえば楽な仕事だったのかもしれないが、その楽さは職人上がりのおっちゃんビルメン達に支えられてるのが実情で、やる気のないポンコツは何も任されないので、防災センタースマホを弄って1日終わる。

俺は仕事は出来ない無能だったが、何するにしても積極的職人上がりのおっちゃん達について行ってたので、割と可愛がられた。

お陰でまったくわからなかった設備の一次対応も少し覚えられた。仕事は正直向いてなかったので辞めたかったが、おっちゃん達の人柄が支えでなんとか続けられた。

5年もいると職場で中堅になり、職場新陳代謝し、現場おっちゃん達も定年で辞めていき、俺が入社当初からいるメンバーは、手も動かさないような先輩だけになった。「増田さんなら色々聞いてるでしょ」と、色々仕事が振られたり、辞めていく人から俺だけに引き継ぎがあったりと、何もしない先輩は仕事を任されない一方で俺にだけ負担のしかかっていった。昇給もなく、心の支えになってたおっちゃん達も居なく、元々仕事をしていく気力もなかった俺には、社内政治で上手く立ち回り仕事を躱す気力さえ既に無かったので、上司仕事を辞める旨を伝えた。

人手不足で後任が居ないのでまだ待って欲しいと言われたので、内容証明退職届を出した。社内規定に基づき、1ヶ月後の退職受理された。有給は使い切れなかったが、俺は逃げるように仕事をやめて無職になった。

ビルメンに戻る気はないけど、まともな職歴もないし社交不安障害もあるので、たぶん社会復帰はもう無理な気がする。

宿直経験を活かしてSESサーバー監視員でもやりてえな。とかぼんやりと思っている。今でもあんのかな。ねえかな。

人生終わったな。いや、とっくに終わってたのか。

2024-04-03

anond:20240403202650

電験持ちなら45歳未経験大歓迎だぞ

責任クソ重いか仕事大変で現役ビルメン達は電気主任やりたがらないけどね

配送フリーター危険物乙四と電工2種と冷凍機3種とボイラー取るといいよ」

ビルメンならそういう

2024-03-28

早期リタイアできるほど稼ぎも蓄えもないけど年食ってまでキリキリ働きたくない

ボケたり死んだりする直前までだらだら働ける仕事が知りたい

ビルメンって楽なんですか?

2024-03-21

増田ブクマビルメン薦めてきた奴地獄に落ちて欲しい

ビルメン4点セット取ってビルメン就職したら現場主任に「12眼鏡取ってこい」って言われたから「すみません眼鏡ってなんですか?」って聞いたらパイプレンチで肩ぶん殴られて「はァ!?何言ってんだお前!?もういいよ!邪魔だよ!」って怒鳴られて心折れた

先輩が教えてくれたけどメガネレンチのことらしい

退職届だした

給与諸々SESのがマシだわこれ

2024-02-19

anond:20240218175234

ケイケっぽいから選んだんじゃなくて

潔癖気味だから清掃と介護は耐えられなくて

騒音が苦手で手先不器用からビルメン工場は耐えられなくて

警備員自殺した友達いるか

ITに行っただけだよ

2024-02-14

完全にだめになった33歳男

さっき仕事を辞める報告をしてきた

俺は経験年数数年の高卒ビルメンだが今年責任者退職するにあたり後任として俺に白羽の矢がたった

上長従順で黙々と資格試験合格してた姿勢評価されたんだと思う

しかし俺は愛想は良いがコミュニケーションがすこぶる苦手で、なんならAPDの気質があるので人の言う事の取り違えが多く、人と会話するだけで全神経を使い酷く疲弊する。年配の業者とのやりとりはフリーズすることが多いので、とてもじゃないがそんな人間責任者として対人折衝なんぞこなせるはずがない

断ればいいだけなのだが、なんだか次の責任者についての話が持ちかけられた時に、俺の心が完全に折れたのがわかった

先輩のサボった仕事の皺寄せの尻拭いや、潔癖なのに仕事としてやるトラブル対応の糞抜きや排水管のU字トラップの取り外しにストレスを感じていたし、辞めよう辞めようと思いながらする仕事も堪らなくストレスだった。辞めなかったのは、辞めても行く先が無いからだ。

しかし、完全に仕事をする気力がなくなってしまった。本当にポッキリ折れたのがわかった。

もう、辞めたあとの仕事なんて考える気にも慣れなかった。体中の細胞フル動員で「辞めよう」と思った。

脳が闘争・逃走反応の末、辞める決断を下した。

たぶんこのまま社会復帰とか出来ずじわじわと色んな事のやる気がなくなってくるんだろうなと思う。

気になってたN予備校webプログラミングでもやりながら、失業手当を貰いつつ静かに暮らそうと思う。

2024-01-24

空白12職歴無し無職だけど

タウンワークビルメンバイトが時給1500円で出てるわ

オフィスとか病院とかの点検業務の補佐や空調フィルター清掃やらその他清掃業務点検業務の補佐らしく

そこらの派遣の時給より断然高いがどんな落とし穴があるんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん