「国賓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国賓とは

2010-02-02

ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/51328854.html#comments

3. Posted by    2010年01月31日 08:44

鳩山首相ガンジーネタの演説、実は起草日前日の韓国大統領インドでの演説にそっくり(パクリ?)なのをご存じでしたか?

インドの最大祝日「主賓」となった李明博大統領

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125602&servcode=200&sectcode=200

(一部抜粋)

大統領は25日夜、パーティ大統領主催国賓夕食会で「若いときから最も尊敬してきたガンジーの国を訪問できてうれしい」と述べた。青瓦台ホームページ尊敬する人物」欄にガンジーが掲載されていることも取り上げた。青瓦台の話では、李大統領は訪問に先立って開かれた内部会議でもガンジーが主唱した「社会7大悪」をよく取り上げていたという。

ガンジーの7大悪は

▽原則のない政治

道徳性のない商取引行為

労働が欠けた富

個性を尊重しない教育

人間性が消えた科学

良心がない快楽

犠牲のない信仰--だ。

大統領はこのうち「道徳性のない商取引行為」に対し「金融危機と関連し、世界経済示唆する点が大きい」と述べたという。

パーティ大統領国賓夕食会で「2000年前、インドの阿踰陀国の王女が駕洛国(任那加羅)の始祖である金首露(キム・スロ)王と婚姻した縁をきっかけに両国は長年の交流の伝統を持っている」と述べた。

2010-01-31

宮廷晩餐会のフロアスタッフなで斬りにしやがった

ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2009/10/blog-post_8679.html

550 名無しのオプ sage ▼ New!2009/10/21(水) 00:40:06 ID:E3EAOAga

»548

文字通り国賓おもてなしするスタッフの首飛ばしたのではないかと

ちなみにフランスもこれやって格付けやフルコースの料理回りのノウハウが完全に散逸したり

晩餐会に供される料理はその国の料理界の粋集めた

伝統芸能に近く、金銭的・材料的にそうそう出される事がないから一度なくなるとノウハウが飛んで再現するのが大変困難なんだそうな

551 名無しのオプ sage ▼ New!2009/10/21(水) 00:56:11 ID:+2ZhltAE

»550

宮内庁の大膳のスタッフ

あ・・・外務省か・・・

552 名無しのオプ sage ▼ New!2009/10/21(水) 01:02:02 ID:pL4btahn

»550

何故そんな真似を・・・鳩嫁の意向かな?

553 名無しのオプ sage ▼ New!2009/10/21(水) 01:09:26 ID:ufNG1PX7

»552

半島系を雇いたいのでは?

556 名無しのオプ sage ▼ New!2009/10/21(水) 01:21:08 ID:pL4btahn

宮中晩餐会は式部職の仕事だよね、先日突然死したのは式部長官だけど(ry

2009-12-16

天皇陛下外国要人との会談について

今年分をまとめてみた。

1月14日 天皇皇后陛下 お茶タイ王族ソムサワリー殿下)(御所

1月16日 天皇陛下 ご引見(アイルランド首相)(宮殿

1月23日 天皇陛下 ご引見(ラトビア首相)(宮殿

2月12日 天皇陛下 ご引見(東ティモール国民議会議長)(宮殿

2月17日 皇后陛下 お茶アメリカ合衆国大統領夫人ヒラリー・ロダムクリントン平成6年アメリカ合衆国ご訪問時のアメリカ合衆国大統領夫人))(御所

3月4日 天皇皇后陛下 ご引見(ラトビア国会議長夫妻)(宮殿

3月11日 天皇陛下 ご引見(東ティモール首相)(宮殿

4月7日 天皇陛下 ご会見(セーシェル大統領閣下)(宮殿

4月14日 天皇皇后陛下 ご昼餐(ヨルダン国王陛下,王弟ファイサル殿下,王妹ラーイヤ殿下及び王族ガーズィ殿下)(御所

4月17日 天皇陛下 ご会見(パキスタン大統領閣下)(宮殿

4月20日 天皇陛下 ご引見(ベトナム共産党中央執行委員会書記長)(宮殿

5月11日 天皇皇后陛下 シンガポール大統領閣下及び同令夫人[国賓]歓迎行事(宮殿

天皇皇后陛下 ご会見(シンガポール大統領閣下及び同令夫人)(宮殿

天皇皇后陛下 宮中晩餐(シンガポール大統領閣下及び同令夫人)(宮殿

5月13日 天皇皇后陛下 お別れにつき,シンガポール大統領閣下及び同令夫人をご訪問(迎賓館赤坂離宮(港区))

5月21日 天皇皇后陛下 茶会(第5回日本・太平洋諸島フォーラム首脳会議に出席する各国首脳夫妻等)(宮殿

6月18日 天皇皇后陛下 ご会見(フィリピン大統領閣下及び同夫君)(宮殿

9月17日 天皇皇后陛下 ご会見・午餐(イタリア大統領閣下及び同令夫人「公式実務訪問」)(宮殿

10月1日 天皇皇后陛下 ご会見・午餐(オーストリア大統領閣下及び同令夫人「公式実務訪問」)(宮殿

10月8日 天皇皇后陛下 ご引見(タイ上院議長夫妻)(宮殿

10月26日 天皇陛下 ご引見(オランダ首相)(宮殿

10月28日 天皇皇后陛下 ご引見(ニュージーランド首相夫妻「公式実務訪問」)(宮殿

11月11日 天皇陛下 ご会見(ペルー大統領閣下)(宮殿

11月14日 天皇皇后陛下 ご昼餐(アメリカ合衆国大統領閣下)(御所

12月3日 天皇陛下 ご会見・午餐(ハンガリー大統領閣下「公式実務訪問」)(宮殿

王族:2回

国家元首クラス:16回

議会議長:3回

その他:1回

議会議長の3名は国会の招待によって来日された方々。

その他はヒラリークリントン大統領夫人で、国務長官としてではなく、

大統領夫人として再開したいという要望から実現したもの。

ソースwikipediaなので注意していただきたいが、中国権力としてはナンバー2は全国人民代表大会常務委員長ナンバー3は国務院総理と見られることが多いとのことである。

[wikipedia:中華人民共和国政治]

平成19年4月12日には国務院総理(首相に相当)がご引見されている(このときも陛下のみ)。

国家副主席の立場は私にはよくわからないが、過去のご引見の背景や、政府要人と格で比較した場合に今回の件が適切といえるのか。

2009-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20091214123505

「普天間で日米同盟崩壊!!」

ただの1基地移転日米同盟が崩壊するような言い方・・・

移転するしないの問題ではなくて、

日本側の言うことが二転三転していることにアメリカ側が苛立っているんでしょ?

信じろと言っておいて数日後に白紙に戻したんだっけ?

天皇陛下に会うには1ヶ月前から予約!!」

国賓クラスなんだし、柔軟に予定を組んでもいいだろ・・・

国賓クラスは、災害などの突発事項を除き、突然の予定など組まない。

国賓クラスならなおさら、警備の手配とかもいろいろある。

勝手に来て勝手に帰れというわけにもいかないのが国賓クラス

http://anond.hatelabo.jp/20091214123505

お前の脳味噌鳩山並みか。

ただの1基地移転日米同盟が崩壊するような言い方・・・

実際8割方崩壊しかかってるんだからしゃーねーだろ。「この程度で日米関係は崩壊しない!」とか本気で言ってる奴いるのか?

国賓クラスなんだし、柔軟に予定を組んでもいいだろ・・・

(天皇健康問題を根拠に)共産党ですら反対してるんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20091214101629

「普天間で日米同盟崩壊!!」

ただの1基地移転日米同盟が崩壊するような言い方・・・

天皇陛下に会うには1ヶ月前から予約!!」

国賓クラスなんだし、柔軟に予定を組んでもいいだろ・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん