はてなキーワード: アニソン紅白とは
「初音ミク・バブル」「パンデみっく」「みくみく世界征服」も随分落ち着いたようだ。World is Mineのコンサート動画は再生数180万弱と明らかにペースが落ちた。それでも1日10万再生くらいはあるんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=DTXO7KGHtjI
ただTopsyの「Miku」ツイート数は相変わらず高水準。直近1日のツイート数は565と、ペースが落ちる様子はない。
初音ミクに関するウィリアム・ギブスンのつぶやきは、どうやら単にミクについて詳しいことを知らなかっただけのようだ。日本と外国のオタクが相次いでギブスンに情報を伝え、その結果としてギブスンもミクの実態について理解を深めたらしいことが初音ミクみくに紹介されている。
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-7254.html
同じく海外で広まっている「初音ミク=ホログラム説」に対しても海外オタクがいちいちニュースサイトのコメントで訂正を入れている。自分が関心を持つ事柄に対して異様なほど饒舌になるのは国内外を問わずオタクの共通特性らしい。
一方、フェイスブックのLike数は予想通り39390を超え(というか既に4万を超え)、クリプトン側からも「英語版について公式に情報を出す」との宣言がなされた。既定路線とはいえ、当初予想されていたよりはるかに早く達成したのは凄いの一言。
http://www.facebook.com/pages/Hatsune-Miku/10150149727825637
海外からの取材はまだ続く見通しで、例えばブラジルのテレビが初音ミクのファンクラブを探しているとの情報がツイッターに流れている。
http://twitter.com/robertomaxwell/status/4807463496851456
海外における報道ラッシュは、今までとは異なる層に初音ミクをアピールしたのではないかと思われる。ギブスンもそうだが、要するに比較的年齢の高い男性の関心を呼んだ可能性があるのだ。例えば10月下旬にSingularity Hubに紹介されたStargazerRの動画を見ると、世代別で最もよく見ているのが35-44歳男性、次が45-54歳男性、三番手が25-34歳男性となっている。
http://www.youtube.com/watch?v=aV6udITI9IQ
これが普通の初音ミク動画、例えばPo pi poの場合、このデータは13-17歳女性、18-24歳女性、13-17歳男性の順番になる。
http://www.youtube.com/watch?v=T0-2lzA7_Cg
クリプトンがフェイスブックのデータを基に行った分析でも、Likeをつけたのは女性65:男性35であり、しかもその大半が13-24歳の若者層であることが判明している。
http://blog.piapro.jp/2010/10/facebook.html
つまり、今回の報道ラッシュでミク動画を見た人たちは、従来の海外Vocaloidファンとは異なる層が中心だったということ。StargazeRも、そしておそらくはWorld is Mineも聞いたのはおっさんが中心だったのだろう。そのせいかLikesに対するDislikesの比率が他の初音ミク動画より高い(1割前後)。若者より中年層の方に拒否反応を示す人が多かったってことだろう。
でもその比率は極めて低い。大多数は「こういうのもアリ」と受け入れたようだ。いや、日本で初音ミクがおっさん連中(35-54歳男性)に人気を博していることを踏まえるなら、海外でも今回の報道ラッシュを機にみくみくにされるおっさんが増えてくる可能性はある。何しろこの中年男性世代はまさにサイバーパンクSF全盛期に若者だった連中だ。「初音ミクはあの頃見たキラキラした未来そのものなんだ」と言いながらノスタルジーに浸っているおっさんが、国内だけでなく国外でも増えてくるのかもしれん。
なお、海外ネタではないが、初音ミクが紅白に出るとのデマが本日ツイッター上で流れていた。中には「ソースはフジテレビ」なる怪しげなスレを立てるヤツも出てくるほどで、そこそこ反応した人もいた模様。
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4vip/1258929427
実際に出るのは「アニソン紅白」だけどな。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101022_kingrun_anison_kouhaku_2010/