2024-10-04

anond:20241004030622

子どもは、生まれから5歳くらいまでに、親との間に愛着形成し、これによって得られた安心感や信頼感を足がかりにして、周囲の世界へと関心を広げ、認知力や豊かな感情を育んでいきます

https://ec.bornelund.co.jp/shop/pages/column_column_kosodate_hint7.aspx#:~:text=%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AF%E3%80%81%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89,%E3%82%92%E8%82%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

この5年間という長さのことを主に考えてた。

養護施設出身者で愛着形成した子とそうでない子は何が違ったか調べてみたら?

どうもありがとう

  • だから出生と生育を分けようって話をしているのに誰も聞いてくれない 産んだら現金プレゼント、要らないガキは赤ちゃんポストにシュート!でいいじゃん 結局「家族観」を守ろうとす...

    • 横。 愛着形成とか調べてみて。 集団養育は色々問題あるよ。

      • 集団養育でも保育者がちゃんとしていてコロコロ変わるのでなければ愛着形成はするが?

        • 保育者の立場はどうなるの? 一つの職場に縛り付けるの? なんの権利があって? 労働者なんでしょ? 興味があるので、いつか色々とまとめて増田をかいてみるとかはどう?

          • 1~2人が24時間体制で養育しないと愛着形成しないと思ってるんだね 養護施設出身者で愛着形成した子とそうでない子は何が違ったか調べてみたら?

            • 子どもは、生まれてから5歳くらいまでに、親との間に愛着を形成し、これによって得られた安心感や信頼感を足がかりにして、周囲の世界へと関心を広げ、認知力や豊かな感情を育ん...

              • それからもう一つの例挙げておくね 高度成長期少子高齢化になる前の農村大人数兄弟時代は 産後すぐに田んぼ仕事に復帰した母の代わりに 婆、小学生の姉達、近所の人がやってたけど...

    • こういうの社会主義っていうんだっけ

      • ヤマギシ会っていうんだろ  でも実際のところ一般的人間に親業はむずかしすぎるから、メイドロボットとか創った方がいい気はする。子どもいるのに犬も飼ってるおたくも親に足りな...

        • 山中でギシギシしてるカルト集団みたいな批判ずっと受けてるよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん