2024-06-26

anond:20240626214807

完全にノンケの男だけど納得した。

例えば、俺がいきなりオーストラリア伝統的な生活を維持している部族の一員として生きることになって、周囲の見よう見まねで着るものを用意したら、

ヒクイドリの髪飾りは成人の男は付けない」

カンガルーの骨で作ったペニスケースを使うのは戦士階級だけだ」

みたいにファッションおかしさを突っ込まれまくるだろうと想像できる。

いきなり女の世界に飛び込んだニーチャンはそうなっていると。

記事への反応 -
  • 2つ上のお兄ちゃん。すごい変わっててでもすごい賢くて、小学校や中学校では誰もが知っている、「何とかと天才は紙一重」を地で行く変わり者だった。実際に国内の最高学府に行って...

    • 人生の初めから女として暮らして、10代の時に10代のファッションをして、20代の時に20代のファッションをして、30代になった人と、30代で初めて女として暮らし出す人は違う。まず積み...

      • 完全にノンケの男だけど納得した。 例えば、俺がいきなりオーストラリアで伝統的な生活を維持している部族の一員として生きることになって、周囲の見よう見まねで着るものを用意し...

        • あの人たちは「得られなかった少女時代に対する憧れ」があるので、最初のうちはセーラー服とかめっちゃ着たがるんだよね そのまま固執して女装おじさんになるか、周囲の人の目を気...

    • バ美肉あるいはVRChatに向いてるのでは

    • うちの姉ちゃんも昔は生徒会長とかやってて服装も地味だったんだけど 東京に就職してしばらくして帰ってきたら かなりガチのゴスロリになってた。 東京って人間を作り替えるところ...

    • バ美肉(3次元)

    • kosodatech?🤔

    • いるよね〜こういう人って思いながら読んだ。 増田のお兄さんは違うかもしれないけど、自分の周りで青年期になってから女性装を始めた人で女の子っぽい格好をする人は女性になりた...

    • 「お兄ちゃん最近すごいかわいいからメイクも含めて全身コーディネートさせてほしい!」って誘ったらどうだろうか

    • 「最高学府」警察を見に来たのに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん