2024-05-26

anond:20240526153709

思ってた人種わからんけど

データベース設計とかアルゴリズムだとかデータストラクチャとか何十年も変わってない部分だし大事なのはそこやで

言語の書き方知ってますとかライブラリの使い方知ってますかいレベル仕事してる人はエンジニアとしてはすぐ頭打ち

ビジネス寄りの仕事はあるけどね

  • ごめんjava屋のおぢは関係ない

    • 確かにJavaはメインに据えてるけど書いてなきゃすぐ忘れるし Pythonメインの時もあったしマシン語でもなんでも出来るで 言語なんてスキルのうちに入れてたらすぐ行き詰まるよ

      • 何でもできるけど何にもできない この感覚わかるだろ

        • だからそういう枝葉のところで勝負してたら駄目だしビッグテックにはうからんで GAFAの面接とか言語もフレームワークも指定してこないし向こうも知らんって感じだよ

          • そういう人か 思ってたのと別の人種だった

            • 思ってた人種がわからんけど データベースの設計とかアルゴリズムだとかデータストラクチャとか何十年も変わってない部分だし大事なのはそこやで 言語の書き方知ってますとかライブ...

      • 50なら30年選手としてjava屋だろうって誰でもわかる当て推量で煽っただけだよ

        • いやそういうあっさい煽りなのはわかってるので大丈夫

        • そんなのを「誰でもわかる」とかいってたら、日本のせっまいネットの世界で聞いたことで知ったかぶりしてるんだなって一発でバレるで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん