2023-12-22

若者を育てる意味はあるのか?

育成のない業界というのは

勝手に育った人から刈り取っていくというスタイルを取っている

それじゃ他社に負けるというところや、会社独自のやり方があるところは育成している

 

ただ、若者はどんどん減っていく

教育コストは当然人数が大きいほどレバレッジ効果が効いて1人あたりのコストは安くなる

その1人あたりのコストがどんどん上がっていくような状況だ

多くの中小企業では若手を雇わず即戦力を探したほうが楽だろう

人も会社も楽な方に流れる

というのが「育てる意味は薄い」論

 

ただ若者が減って言ってる状況で、若者に来てもらうための釣り餌として育成があっても良いと思う

というかそれをやらないところは老化していってやがて消える

というのが「育てる意味もある」論

 

結果かわらんのかもな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん