2023-09-22

筑前煮の中の鶏肉

俺は、筑前煮の中の鶏肉が好きだ。

筑前煮自体特に好きでも嫌いでもないのだが、その中の鶏肉けが妙に好きだ。

しみじみと旨い、滋味溢れる味で、ご飯にも日本酒にもよく合う味だ。

そこで俺は考えた。鶏肉だけの煮物を作れば幸せになれるのではないかと。

そして実際に作ってみたのだ。鶏肉だけの煮物を。

しかし、いざ食べてみると、何かが違う。

鶏肉だけの煮物は、肉々しく脂ぎっていて、筑前煮のあの感じではない。

そこで俺は気づいたのだ。野菜の味が染み込んでこそ、あの味が出るのだと。

にんじんごぼう里芋たけのこ野菜の優しさがあの味を引き出していたのだと。

それ以来俺は、なんとなく筑前煮の中の野菜も好きになったのである

  • 五目煮豆とか、ひじきの煮物とか、鶏肉入れることで双方向に美味しくなる気がする

  • うんうん

  • うんうん

  • 「そこで俺は気づいたのだ。」→「そこで俺は気づいた。」/「それ以来俺は、なんとなく筑前煮の中の野菜も好きになったのである。」→「なんだか筑前煮の野菜も好きになれた気がす...

  • わかる あと、筑前煮の中の牛蒡も大好き。牛蒡だけ煮たものとかよりも断然旨い 蒟蒻も人参も全部旨いけどね。とりわけ鶏肉と牛蒡が旨い ただ、椎茸だけが邪魔だ。旨味出してるんだ...

  • うんうん

  • 鶏肉の無駄遣いという感じがして好きじゃないな

  • 酢豚のパイナップルすきやで

  • ばかやろう!!がめ煮だろうが!!!!!!!!

  • 筑前煮そのものが好きだけど筑前煮の鶏肉が特別美味しいってのもなんかわかる。筑前煮って本当に美味しいよね〜。子どもの頃から大好きだわ。

  • 年をとって味覚のレベルが上がったんや。

  • 干しシイタケも良いだしでるので

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん