2023-07-18

anond:20230718005203

その問題もありますね。誹謗中傷とは言い難い、単なる反対意見フィルターから除きたいですが、やっぱりグレーなのが難しいですね。

反対意見誹謗中傷というひともいますし。

アーティストのような方は、自分で選ぶべきかなと思いました。見ない、ポジティブだけみる、ネガティブ意見も見る(誹謗中傷も含み得る)

ただの芸能人は見ないかエコーチェンバーを加味してポジティブだけ見るのが良さそう。

評論家ネガティブなのもみないと仕事柄よくないですね。

記事への反応 -
  • ・サービス自体使わない ・AIでコメントなどのフィルタリングをする ・実名サービスが覇権を握る ・誹謗中傷を犯罪として取り締まれる仕組みができる どこが誹謗中傷や人が傷つくラ...

    • その問題もありますね。誹謗中傷とは言い難い、単なる反対意見はフィルターから除きたいですが、やっぱりグレーなのが難しいですね。 反対意見を誹謗中傷というひともいますし。 ...

    • とはいえ、有名人が亡くなっているからインパクトが大きいのであって、人数換算でみると現実世界の方がまだ残酷なのかな、、

    • 現実世界でもみんなが名前を捨てて匿名化すれば誹謗中傷のしようがなくなって解決するよ 有名人なんぞ無くして歌手も俳優もアナウンサーも政治家もぜんぶAIにやらせれば良い

      • 面白い考え方ですね。 有名になりたい、承認欲求が課題ですかね。

      • 面白い考え方ですね。 有名になりたい、承認欲求が課題ですかね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん