2023-04-05

anond:20230405081814

概ねその通りだけど2LDKで15万ってどこに住むつもりなん?

上京カッペって駅から遠い物件や築30年とか木造・軽量鉄骨の物件好きすぎない?

 

コロナを経て高級賃貸以外はのきなみ下落はしてるが駅からそこそこ歩くぞ

きっかけはデザイナーズメゾネット44平米でペット事務所可で築18年で駅徒歩11分で13万の物件をみたこ

いやいや嘘やろ・・・って思ったら嘘じゃなかった ← いまここ

10〜18万くらいの物件の賃料が2〜6万くらい下がってて一瞬事故物件か?と思ったら

複数物件でそうだったので違うみたい

https://anond.hatelabo.jp/20210912080413#

記事への反応 -
  • 2LDK家賃: 15万〜 水道光熱費: 2万円〜 食費: 8万円〜 日用品: 1万円〜 通信費(サブスク含む): 1万円〜 交通費: 2万円〜 衣料品: 2万円〜 理美容: 1万円〜 その他変動費: 5万円〜...

    • 概ねその通りだけど2LDKで15万ってどこに住むつもりなん? 上京カッペって駅から遠い物件や築30年とか木造・軽量鉄骨の物件好きすぎない?   コロナを経て高級賃貸以外はのきなみ下落...

      • うん、15万は最低ライン でも探せば東急沿線とかでまあ住めるレベルのやつは見つかる

    • みんな手取り40万近くあるってこと?

      • 勤労世帯だったら普通に最低50万は超えてると思うよ 二馬力で年収800万のレベル

        • すごいね・・・ みんな東京に行きたがるわけだ

        • 手取り800万なら余裕じゃない方がおかしいが、年収800万なら余裕はないと思います   前提がそこそこ便利で楽しい街で50平米以上の家に住むなので。家賃だけで240万以上飛ぶしな 生活防...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん