単純なIP周りとかLANケーブルをPCにつなげればいいよねとかの配線まわりくらいならギリギリわかるけど、
いろんな機器が介在してくるとてんでわからなくなってきた
例えばL2とかL3スイッチに小型onu差して光回線収容してるときに、
本来HGWがもっていたルータ機能は必要ないのかとかそういうのがわからん
たぶんNATが必要不可欠だからルータは必要なんだろうけど、
その場合にスイッチだけだとルーティングできないからルータを別途用意してスイッチとLANケーブルとかで配線すればよいと思うんだけど、
その場合にルータがスイッチを介してルーティングしてくれるのとかわからんすぎてハゲそう
Permalink | 記事への反応(1) | 18:07
ツイートシェア
「ブロードキャストドメイン」でぐぐろう
レイヤによってブロードキャストが届く範囲が違うのはわかった L2はL2全体に、L3は個別にブロードキャストができるって感じで L3はルーティング機能を内包している感じってことね ルー...
勉強家だね すばらしい それであってますよ 家庭内で端末10台とかだとルータ直結の転送でもそう変わらないけど、 業務で100台とかになってくるとスイッチでハードウェア処理したほう...