和解って手打ちなんだから、それ以上責任追求するのはおかしくね?
いやその理論はおかしい AさんとBさんがトラブルを起こした AさんはXに雇用されている AさんとBさんの間で和解が成立した XがAを懲戒解雇した AさんとBさんの間での問題と、Aさん...
呉座さえぼう間の問題と呉座日文研間の問題がごっちゃになってるし https://anond.hatelabo.jp/20220120183511 AさんとBさんがトラブルを起こした AさんはXに雇用されている AさんとBさん...
次に「Xが業務外に誹謗中傷を行っていたこと」に対して懲戒処分を行うことが適当かに関しては最高裁の判例がある >職場外でされた職務遂行に関係のない行為に対する懲戒処分~最...
最後にオープンレターの問題は 署名の偽造、または責任者の注意不足が問題であって これは呉座がオープンレターを行った側に対して訴訟を起こすべき 独立した問題をごっちゃ...
オープンレターへの賛同なりすましの被害者はなりすまされた人たちでしょ。賛同していない、認識もしていない社会的意志表明に勝手に名前使われてるんだから。 一番悪いのはなりす...
それではここで四国放送ツイッター問題のはてブを見てみましょう https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_23/n_14034/ はてサ「処分重すぎる! 裁判したら無効かもよ!!」
「一族郎党地獄に落ちろ、カス」と1回ツイート 四国放送公式アカウントを使用した 放送局と言う特殊性 この場合は2番目と3番目の点数がでっかいね もし普通の民間企業なら裁判で...
「このような生き方を続けてよいものかどうか、代表はご家族ともどもよく話し合ってみてはいかがだろうか」 だったら二番目三番目があっても微罪で済んだと思う
いやあ「四国放送公式アカウントを使用した」の役だけで満貫いっちゃってるからなあ
勤務時間中にスマフォで株取引を繰り返していたとして国税局職員が停職1ヶ月の処分となりました。 株取引自体は誰に迷惑をかけるものでもないので、勤務時間中であることが最大の理...
そもそもSNSにログイン出来ないように情シスがホワイトリスト形式でブロックしてるはずでおすし 職階や業務内容よっては許可されてるがアクセスログ取ってるので警告出すよ どういう...
そんなん個人の所有するスマホでいくらでもできるでしょう。 そして訴訟に発展すれば職場にばれる可能性はあるでしょう。 そんで訴訟には勝っても、勤務時間中に私的SNSやってたこと...
業中にスマホ置いてポチポチとか基地外やろ 過去、指導や処分された公務員だって大ぴらにではなくトイレでやってるぞ ほんで、 あまりにトイレに行く回数が多すぎるから問い詰める(...
業務時間中にはてな匿名ダイアリーやってるやつは停職1ヶ月だ!!!!!!!
増田の言論の自由を守るためにオープンレターを書こうか。
はてな運営にオープンレターだ!!!!!!!!!
誰を辞めさせるか決まってないのにオープンレターって書いていいの?
naoyaをやめさせろ!!!!
分かりやすい
保育士が痴漢して被害者と和解したら、勤務先からはお咎めがないと思う? ふつうは首になる。 なので首にされた側が争えるのは処分の軽重のみ。 懲戒解雇は重すぎるので諭旨解雇...
和解したんだーって言ってるやつらは分かっていてとぼけているのか、それとも単純に理解できていないだけなのか・・・ 元増田の反応見てると後者な気がしたわ
解雇に値するほどこのとなのか、ということでしょ。なぜとぼけているのか知らないけど。
解雇の判断は日文研やろ。 署名なりすましに対する運営責任は発起人側にあるけど。