あんだけ板があって全ての板で共通語のように通じるスラングなんかできっこなかったと思うんだが
モナーにしたって専門板の人間には認知されてなかったんじゃないの?
マターリとかそういうスラングは所詮一部の雑談板の言葉でしかなく今でいう猛虎弁のような局所的に有名なネットスラングでしかなかったと思うんだけどなんで2ch全体で使われてたみたいな説明がされてるんだろう?
教えてネットの歴史に詳しい人
Permalink | 記事への反応(3) | 13:48
ツイートシェア
増田で5ちゃんの話題出してるんだから結論を自分で導きだしてるやん?w
増田君、何が言いたいのかさっぱりよ
専門板を覗くと、まるでタイムスリップしたみたいなネット用語に出くわすことがある。方言周圏論はインターネットでも存在する。 そういう板では定番の釣りレス(「 日本人はむしろ...
たとえば同性愛板みたいな当時から板内で独特のスラングを持っていたようなところで逝ってヨシとか書いたところで通じたのかって話だな