2021-11-18

anond:20211118231341

馬鹿でもわかるように説明するね。「フェミニストオタク批判する前に表現の自由についての本を1冊でも読んでみろ。”同じステージ”で議論しろフェミニストは怠慢だ」って、両者を入れ替えても成立するような主張にはなんも価値はないんだよ。 あと、いきなり火をつけるような奴は世間一般ではクレーマーっていうの。社会に出たときのために覚えておいた方がいいよ。

記事への反応 -
  • 集団の個々じゃなくてフェミニズムそのものの学問として、社会貢献や平等社会実現としてのフェミニズムを学んだ上で、同じステージで所作を批判したら会話が成立するだろ?それを...

    • 自己矛盾してるよ。「個々じゃなくて~」って言ってる時点で、その個々人はもう「社会貢献や平等社会実現としてのフェミニズム」のステージにいないってわかってる?フェミニズム...

      • してないよ 個々のクレーマーに対して適切に処置するためには、まずその前提を共有しないと議論の前提に立てない 集団の個々じゃなくてフェミニズムそのものの学問として、社会貢...

        • ああ、あんた頭悪いんだね。クレーマーな時点でもはやそいつらは「社会貢献や平等社会実現としてのフェミニズム」を前提にしてないんだから、その”ステージ”に相手がいないつっ...

          • 相手がクレーマーだというのはあなたの感想ですよね クレーマー個人への批判にしろ、燃えた後の温泉むすめの表現擁護論はフェミニズムの前提知識なくして批判しても的を得た批判的...

            • 馬鹿でもわかるように説明するね。「フェミニストはオタクを批判する前に表現の自由についての本を1冊でも読んでみろ。”同じステージ”で議論しろ。フェミニストは怠慢だ」って、...

              • 馬鹿でもわかるように説明するね。「フェミニストはオタク文化や表現の自由について知った上で主張しているからオタクはフェミニズムを知らないまま批判しても批判にはならない。...

                • あのな、それこそ「フェミニストはオタク文化や表現の自由について知った上で主張している」はあなたの感想ですよね?だわ。”理想的なフェミニスト像”と”実在のオタクの行動”...

                  • そうですよ 最初から、オタクの批判が批判として「建設的で、しかも効果的で批判としてより的を得た価値のあるもの」であるためには、オタクたるものそうすべきである、というオタ...

                    • だからー、あんたの「最初から~、という話なんで」の”オタク”と”フェミニズム”を入れ替えても成立するでしょ?あんたは正しいフェミニストと馬鹿なオタクっていう結論ありき...

    • フェミニズムは学問じゃねえと思うけど 主義はあくまで主義だろ

      • 学問でもあるよ 共産主義は主義であって学問ではない みたいな無意味なしゃちゃあに聞こえるよ

        • 共産主義は学問じゃねーだろ 理論的な背景を経済学として扱うことはあっても主張自体が学問になるわけじゃない フェミニズムも社会学とかで分析されることは多々あるだろうけどフェ...

          • 資本論ば学問じゃないという定義? まぁただの定義の問題な気がするけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん