2021-08-14

anond:20210814152747

まあそれはおいといて

雑誌全体として論理整合性をとることを図るのは別の人の仕事でいいと思うよ

俺は漫画の現状が気にかかったからそれについての雑感を吐いただけ。そういう言説で興味外の事象考慮されないのは当然。

構造プログラミングという概念もあるんだし、ミクロなことをはたとえば俺みたいな人間が考えて、そういったものをひとまとめにしより大きな類として統合的に考察するのはまた別の人がやればいいんだよ。

記事への反応 -
  • ジャンプだけ挙げてる時点でめっちゃバイアスかかってるな

    • 雑誌名で性別が明示されてない場合も多分雑誌内のどこかで自分の立ち位置を紹介してるのが大半なんじゃないかな まあ自分漫画「雑誌」は買ったことないんだけどね 別にバイアスがか...

      • いやアンタのバイアスはジャンプだけに及ばずファッション誌やゴシップ誌でも性別の括りあることがすっぽり抜け落ちてるからバイアスかかってるって言ってんの 出版社が出す書籍全...

        • ゴシップ詩って月刊ムーとかも実は男性向けという名目で売られてたん?知らなかったわ。 昨日NHKのマイナーな雑誌特集する番組で月間住職っていうのを知ったがあれはどっち向け...

          • まずアンタは「出版社名 ゴシップ誌」でググるとこから始める必要がありそうだ

            • まあそれはおいといて 雑誌全体として論理の整合性をとることを図るのは別の人の仕事でいいと思うよ 俺は漫画の現状が気にかかったからそれについての雑感を吐いただけ。そういう言...

              • 構造化プログラミング懐かしいなw GO TO 文は書いちゃいけないのなw

                • 言わんとすることからして構造化設計の方だったな まあ直さんでも伝わるか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん