2021-04-22

anond:20210422084939

スナックにかかるお金は知ってるけど、弱者男性経済状況がそこまで悪いとは知らなんだ。

 参考:世帯所得の分布(年収) 業種・年代別賃金(月収)

具体的にはどのあたりなの?

二兎追うもの一兎を得ず。

モテるのを目指す前に、生活レベル上げる方に注力した方がいいぞ。

話はそれからだ。

記事への反応 -
  • では勉強やスポーツのように練習するので練習台を用意してください。 練習できないなら機会不平等なんだけど?

    • 勉強やスポーツも、入学や入部のように、自分からアクションして「場」を求めていたはずだよ。 何か地域のボランティアにでも参加してみればいいんじゃない? たいていのボランテ...

      • ボランティアや料理教室は、ボランティアや料理をするところであって、異性と話す練習場所ではないでしょ。練習が必要な人がそんなことをすれば出禁になります。 勉強やスポーツの...

        • それを言うなら、学校生活が異性との日常会話の練習の場だったんだよね。 その機会を逃したら、OJTしかない。実地研修あるのみ。 別にOJTでやればいいじゃん。 小料理屋・スナック...

          • スナック他異性と話す練習場所がいくらかかるか知ってますか? 勉強やスポーツとは桁が違いますよ。

            • スナックにかかるお金は知ってるけど、弱者男性の経済状況がそこまで悪いとは知らなんだ。  参考:世帯所得の分布(年収) 業種・年代別賃金(月収) 具体的にはどのあたりなの?...

    • ぶっつけ本番でも臆さないメンタルが試されてるので練習しないと出来ないと思ってる人は永遠に出来ませんね

      • 勉強やスポーツと同じように練習量が多い人が上手なだけだよ。 子どもの頃から練習相手が無限にわいてくる好かれやすい人と、練習相手が全く現れなかった嫌われやすい人がいただけ...

        • そもそも勉強やスポーツはいくら練習しようが才能がある人間に永遠に追いつけない世界ですよね

          • プロのアスリートとか学者を目指さなくって、実用の範囲で考えればいいんじゃないの? 何かの話題をしてるとプロの世界の話にしたがる人がいるけど、おいおい恋愛のプロになりたい...

          • たとえ話に噛み付いて極論言うとか、真正コミュ障すぎるwwwwwww

        • 練習相手が周りにいるにも関わらず、自分から避けてただけじゃん。 自分から声かけろよ。 会話なんて、受け身一辺倒でどうすんだよ。 「キャッチボールでキャッチしかしない主義...

          • 勉強やスポーツのように誰でも練習台があるわけではないっつう話をしてるんだけど

            • 勉強は対人関係じゃないから置いておくとして、対人のスポーツだったら、テニスクラブ入ったり、草野球チーム入らないとちゃんとした練習はできんだろ。 それと同じくらいのアクシ...

              • あえて擁護するが その増田は恋愛を恐れてるんじゃなくて 恋愛をする上において起こるであろう私生活上のリスクを恐れてるから友達作れってのはちょっと違う 例えば生まれついてそ...

                • 何か「そう言う事情」なのか全然理解できないので勝手に自分で自分に足枷つけて体のいい言い訳拵えてるようにしか見えないな

                • 「仕事含めて対人ストレスがあるから、“仲間”なんて作る余裕がない」ってことかな。 けど、「私生活上のリスク」ってなんだろう?具体的には。 俺もIT系だけど、仕事の対人スト...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん