2020-10-14

anond:20201014093901

Windowsも98になって一般の人も触れるようになり

通信接続への技術的、ハードハードルも下がり

やりたいと思えば参加するのが容易になったの2000年くらいよね


同人サイト掲示板があったってより

そういうことしたい連中がネットをやってたっていうかなぁ


エロゲ情報とかって、テキストサイトで取り上げられてたりもしたからなぁ

そういう情報掲示板で交換し合って

掲示板は「リンク置き場」で繋がって

繋がりが人間関係を表すから無断リンク禁止とか出てきて

記事への反応 -
  • 当時のインターネットはまだ「オタクの裏情報ネットワーク」だった。 漫画と言えばジャンプ、ゲームといえばプレステ、という程度の地方のガキが、 大学のオタサーにでも入らなけれ...

    • 当時のインターネットは掲示板文化と、テキストサイト文化って感じ 「侍魂」「ちゆ12歳」とか、何もかも、みな懐かしい 無断リンク禁止とか、踏み逃げ禁止とか、不可思議なワード...

      • 「無断リンク禁止とか、踏み逃げ禁止」は同人サイト文化(主に女性向け)であって 掲示板やテキストサイト文化とはまた別カテゴリだしエロゲとも関連性薄いよ

        • 当時掲示板がメインでカウンター配布所が賑わったこと知らんのか? 同人サイト文化だから掲示板とは違う(キリッ も意味が分からんのだが

          • 掲示板って大抵同人サイトに付随してたもんだが

            • Windowsも98になって一般の人も触れるようになり 通信接続への技術的、ハード的ハードルも下がり やりたいと思えば参加するのが容易になったの2000年くらいよね 同人サイトに掲示板があ...

              • だから、そういうのは同じオタクでも男性向けの話 今でもそうだが、男性向けオタクは同人に関わったとしても描き手より読み専の方が圧倒的に多いし 別に男同士で馴れ合い友達ごっこ...

                • 「自分の在り方」が正義になりすぎてて盲目になってる感じがするけれど 趣味(釣り、野球、革細工とか)での繋がりも存在してたとか想像できないのかな エロゲ・ギャルゲに限定して...

            • 掲示板って大抵同人サイトに付随してた と主張するのに、掲示板文化と同人サイト文化は違う、のか? 面白いな

              • 最初の「掲示板」が2ch等の巨大掲示板の類かと思ってた 個人サイトに付随するような掲示板(少人数のそのサイト訪問者がサイト運営者と交流するためのもの)ってなら そこの文化もそ...

                • 掲示板と聞いて2chがぱっと浮かぶってのは 結構属性が傾いてると思うぞ だから「裏情報がメイン」ってなっちゃうんだろうけれど

      • インターネットが出てきた時点で、もうアンダーグラウンド感は薄れている

        • 草の根ネットの時代もアンダーグラウンド感はないけどね みんな和気あいあいと情報関してた fjはサツバツとしてた? シランナ

    • それ増田が当時小中学生くらいだったってだけじゃね? そりゃその歳でその時代じゃ自分用PCも持ってないだろうし親に隠れてエロゲも難しいだろうよ 大学生や若社会人とは見えてる世...

      • まあ、いまでも「コミケなんて誰でも行ってるっしょ」というオタクもいれば、欲しい同人誌を血涙を流して見送るオタクもいるわけだからな…

    • サーチエンジンの検索結果が、CG、エロゲ、アニメ、ジオシティーズ、そればっかなんだもんね。 今じゃ検索では、個人サイトは拾い上げてくれず、ウンコアフィブロしかヒットしない...

      • 無理なのはわかってるけど、ネットにあるものや雰囲気や利用者層があの時代に戻ればいいのにといつも思ってしまう。 良いことばかりではなかったけど、ね。

    • そうなんだよな。 あの頃のエロゲには「伝説」が宿っていた。 伝説という言葉は、伝わるという単語が入っているように、人伝で流れてくるものだった。 ネットに接続したての仲間内...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん