2020-10-05

anond:20201005175017

横槍でごめん

別に誰かの権利(一人の人間として尊重されること)を侵害しなくても、自分権利尊重することは基本的にできるよね?(そこを目指すのが目標とも言える)

お前が言うそ変態野郎の「権利」って、「(変態か抜きにして)一人の人間として尊重されること」じゃなくて、「他者権利侵害する権利」になってない?

権利侵害する「権利」ってダメじゃんってならない?

お前の言う権利定義そもそもズレてるように見える。

そもそもなあ、「昔の」フェミニズムは良かったとは言ってないんだよな

別に最近知ったフェミニズムがこうだったよっていう

記事への反応 -
  • 俺がそう思った、という意味ではない。   フェミニズム(が依拠する個人主義)はそういう思想だ、ということ。   フェミニズム自身が(お前も)そのことに耐えられなくて、個人主...

    • 横槍でごめん 別に誰かの権利(一人の人間として尊重されること)を侵害しなくても、自分の権利を尊重することは基本的にできるよね?(そこを目指すのが目標とも言える) お前が言...

      • 権利を侵害する前から権利を制限したい、という発想がネトフェミにはしばしば見られるのが、よく指摘されるところだな。(これは俺の中ではただの前提なので、確かに別に言ってい...

        • そもそも彼らにとって他人の自由や権利というのは、あくまで自分のお気持ちが許す範囲で認められるべきものであって 自分が気に食わなければいつでも「男や社会や国家に強制されて...

        • >つまり、お前の言う通りに心のそこから出来る倫理的人間っていうのは、実は存在しないか極めて微小なんじゃないのか? どうだろう。少なくとも自分にとってフェミニズムはそうい...

    • あなたが個人主義と無政府主義の区別がつかないだけでは?

    • 個人主義や新自由主義は 他人の身体や財産を害する事を肯定する事のではなく 自由競争により敗者が生まれることを肯定してるだけでしょ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん