2020-08-14

anond:20200814150625

表現規制の声が大きいっていう意図だと思うんだけど、合意が得られない表現公共の場ゾーニングされていない場に掲示することも、「一方的で強引」という意味では同じなんだよな。

せめてガイドライン作ろうぜって思う。

  • 現代日本は村落共同体ではなく高度に役割分担がなされた資本主義社会なので出版物の内容について事前に国民全員の合意を得る必要がない オタクにだけこんなものを出版するなんて合...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん