2020-06-03

anond:20200603074210

結局、ソフトスキルというか、論理的には予想とか解決できない部分で失敗することってのはどの仕事でもあるってことじゃないの。どう受け止められるかって結局感情だし、悪いとか責任があるとかはあまり関係がない。怒られないよううまくやれなかったから怒られただけ。

ライターをあえてクレジットしないことは全然あると思うから、そこは問題ではない。本人の虚言癖が暴走してるとしか思えない状況だったからまずかった。

記事への反応 -
  • 何年か前に、聴覚障害を持った音楽家が別人に作曲させていたことが問題になったが、彼は問題だったのだろうか。 まず、彼は何ら法を犯していないし、作曲活動上の倫理に悖ることも...

    • 結局、ソフトスキルというか、論理的には予想とか解決できない部分で失敗することってのはどの仕事でもあるってことじゃないの。どう受け止められるかって結局感情だし、悪いとか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん