2019-12-17

anond:20191217001658

わかる。

発光するモニタを通して絵を見た場合モニタから発せられる電磁波前頭葉の働きを鈍らせるというデータがある。

働きの鈍った前頭葉で絵を見ると、立体感の感じ方に何かしらの齟齬が生じているのでは?

紙の漫画の絵を見る場合だとそういうことは一切無いから、立体感自然に感じると。

てかこれ、文章でも高い理解力を発揮できるのは紙の文章だなってのを昔から感じてたんだよね。

発光するモニタを通して文字を読むと紙の本の文字を読むのとでは内容理解咀嚼に明らかに差がある。

記事への反応 -
  • マンガって、電子書籍より紙の本の方が立体的に見えるよね。紙の表面が曲面だからって意味じゃないよ、だけど、紙が湾曲してるからパースが強調されてより立体的に見えるのと、電...

    • わかる。 発光するモニタを通して絵を見た場合、モニタから発せられる電磁波が前頭葉の働きを鈍らせるというデータがある。 働きの鈍った前頭葉で絵を見ると、立体感の感じ方に何か...

    • 見開きのページのレイアウトが紙だとほんと震えるくらいいいシーンとかあるよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん