2019-11-19

anond:20191119044558

気の毒な事件だったと思う。

確か憲法がご専門だったとどこかで読んだ。

憲法では食べられない。

語学ビジネスに生かそうと思ったらどうしても東京になってしまう。

アカポスではなくてビジネスで貢献しようと思うならどこかで専門を転換するなりダブルメジャーにするなり守備範囲を広げる必要があったのだろう。

お金にならない学問必要ないということは絶対にないけど、アカポスにはそれぞれの分野の定員があって、定員を超える研究者は別の収入源を確保しなければ生きていけないのだ。

その見極めができないようでは、研究リソースの適正な配分も覚束ないと思われ、結局適性がなかったと言わざるを得ない。

記事への反応 -
  • 非常勤にもいろいろあると思いますが、常勤の大学教授が他校の非常勤を兼任、併任するのはよくあることなので平均を取れば問題ない論文数にはなると思います。ただこの人達は給与...

    • ありがとう。なんとなくモヤモヤが晴れた。 知人に教授職3人4人居るが、文系でも外国語で論文投稿したり、外国へ招かれたりしてるんで疑問だった。あとは人脈形成がうまいとかで教...

      •  研究者で20代だと「ジョブ・チェンジ」どころかジョブの入り口にもたどり着いてないだろ。  早くて20代後半で学位を取って、そこから3〜5年任期のポスドクを1〜2巡して...

        • お金になる研究分野かお金にならない研究分野かの見極めは必要。 お金にならない研究分野が蔑ろにされてはいけないけれど、そういう分野でやっていきたいのにアカポスとれないなら...

          • 九大で自殺した法学者はドイツ語翻訳とかも請け負っていたらしいが、それでは食えなかったわけでな。

            • 気の毒な事件だったと思う。 確か憲法がご専門だったとどこかで読んだ。 憲法では食べられない。 語学をビジネスに生かそうと思ったらどうしても東京になってしまう。 アカポスでは...

              • 学問、芸術の分野は昔からパトロンがいたようにお金を稼ぐこととは相性が悪いのです。ある程度の域に達するまでに時間が必要ですが、お金を稼ぐために時間を費やすと当然達するレ...

                • 成り上がりで成功した経営者もケチな人がほとんどのような気がするんだが

              • もう一件の自殺は全分野通じて年間15人しか選ばれない学振SPDをとり、学術会議と学士院の賞までとっていて、それでポストがなかったわけですよ。 あんな小さな分野で三冠なんて、知...

              • 適正も何も、最大在籍年数越えても博士取れずにアカデミアをうろちょろしてたやつだぞ。 どんなポスト、どんな援助制度があっても、あの放火犯はその対象にはならないだろう。

                • 人文系四十代で満期大学なんてゴロゴロいるでしょ。ポストある人にも普通にいる。

                  • 四十。。 そういう人が子供も欲しかった場合は何歳で結婚するのかな。 大学院のうちに伴侶見つけるのだろうか。

                    • 誤解があると思うけど、「満期退学」は一種の(擬似的な)称号ね。 最近は博士課程にいるうちに出せということになってきたけど、昔は、特に人文系は50、60になってから博士号を取る...

            • 法学者ではないだろ。 研究者の道に挫折したが業界/学界に延々寄生し続けていたやつ。

        • うちだと二十代のうちはマッキノン、ドゥオーキン、バトラーらのテクストを徹底的に読み込む。 確かに実践に移るのは大抵三十過ぎてからだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん