2019-08-22

間接話法の「なぜそんなことをしたのか」問題

先生にそう叱られて、子供の頃の自分文字通りに行動の理由を返したっけな、と思い出した

小学校教室(1階)の窓に腰掛けて皆で遊んでた

悪いという意識ほとんどなかった、危ないというほどのものでもなく

でも先生は窓わくに腰掛けてた生徒を並べ立たせて端から順に聞いた、とても怒った様子で

「なぜそんなことをしたの!」

順に問われていくけど皆黙っている

そうしているうちに自分の番が来た

「なぜそんなことをしたの!!」

小学生だった自分は答えた

「(日差しが)あたたかかったから」。

その後の先生がどんな態度だったのかは覚えてない

もちろん自分には挑発意図なんかもまったくなく、

聞かれたか理由を考えてみて、聞かれた通り行動の理由を答えたのだった

当時からアスペだったんだなと思う

先生には何と答えるのが正解だったんだろう、と今考える

「ふざけていました、ごめんなさい。もうしません」

きっとこういう答えが正解だったんだろうな

けれど、いまの自分でもこう答えられるかは分からないなと思ってしま

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん