2019-03-16

anond:20190315153621

そうなんだよね。英語Common なんたらと言えば英語圏(主に英国の)なんたらという意味になるんだよね。(そりゃそうだ。英語なんだからw)

たとえば、Common Wealth と言えば英連邦。どこにもBritishともEnglishとも書いてないけど、英語で言ってるからねw

似たようなのに、Royalなんたらってのもあるよね。Royal Theatre は王立劇場イギリスとは言ってないけど、普通英語で Royalと書けば英国王立に決まってからね。

アメリカだと合衆国なんたら(U.S. Army とか)、日本でも旧帝国海軍とか、似たような感じか。フランスだと共和国なんたら。

  • いや、普通に西洋にはキリスト教徒じゃない人も沢山いますから… 何でこの手の人って「当事者は何とも思ってないのにポリコレ脳の連中が一方的に配慮した気でいる」って前提なん...

    • いや、普通に西洋にはキリスト教徒じゃない人も沢山いますから… 何でこの手の人って「当事者は何とも思ってないのにポリコレ脳の連中が一方的に配慮した気でいる」って前提な...

      • そもそも英語なんだから英語圏の話だし 英語圏で西暦はそりゃコモン扱いだろと思うし 今更12月25日を祝日から外すのも無理だろうし…

        • そもそも英語なんだから英語圏の話だし 英語圏で西暦はそりゃコモン扱いだろと思うし 今更12月25日を祝日から外すのも無理だろうし… 言ってることおかしいよw 英語圏の連中...

          • 国が標準として使うのが西歴だろうし、そりゃコモンじゃね? 日本は和暦だけど

            • そうなんだよね。英語で Common なんたらと言えば英語圏(主に英国の)なんたらという意味になるんだよね。(そりゃそうだ。英語なんだからw) たとえば、Common Wealth と言えば英連邦。...

          • C.E.(コズミック・イラ)

      • 12月25日は、そもそもイエス・キリストの誕生日でもなければキリスト教の祝日でもなく、冬至の祭の日だったのを、後からキリスト教会が聖誕記念日として使うことにしたんじゃなかっ...

        • 12月25日は、そもそもイエス・キリストの誕生日でもなければキリスト教の祝日でもなく、冬至の祭の日だったのを、後からキリスト教会が聖誕記念日として使うことにしたんじゃなか...

          • まさにその配慮が Happy Hollidays だったり Season's Greetings だったりするわけで。(クリスマスに休まないところでも年末年始はだいたい休みだし)

          • 冬至とはずれた時期  ← 南半球では夏至になるだけでは?

          • それをイスラム教徒や南半球の人の前で言ってみれば? ← おう、言ってみたぞ! イギリスに住んでた時には、いろんな国から来た知り合いが出来てなあ。クリスマス頃にはそうい...

    • 当事者よりも自分のお気持ちが大事ってことでしょ いくらマジョリティから声が上がろうが結局最後に落としどころを決めるのはマジョリティなんだから、どこまで配慮して、どこまで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん