2018-10-07

なぜいらすとや成功したのか

無料で公開したからって人が居るけど

探せば無料で使える素材はそれなりにある

 

やはり絵柄か

あとはブログ需要の受け皿になったか

もしくは商業が先か?

 

特に日本商業に関しては、スタッフのやる気は有るけど、サービスが有料だから使えないみたいなところが結構有る気がする

フリーミアムモデルにはまだまだ可能性がある(もちろんその可能性は良い意味だけではない)

しかフリーミアムにすれば成功するわけではなく、より勝者総取りが増える(Winner-take-all現象だっけ?)

  • フリーミアムのキモは無料ではなく支払いの簡便さなのではと思う

    • わかる 承認も軽くて済むしね 逆に言えば、少額決済や承認フローが完成すればフリーミアムの威力は弱まるのか(?)

      • 半導体の連中は「国産は売れないと嘆く癖に注文すると拒絶する」とよく言ってる 金額もおそらく問題ではなく買えるかどうかだと思う

  • 無料は他にもあるって言うけれど、ブレイクした時点であれだけの質量そろってたのはないよ。なんだかんだいって、手を動かしたボリュームが決め手だったと思う。アイデアだけでど...

    • フリーのイラストなら山ほど存在したけど 統一したブランドで揃えられるのはいらすとやだけだった

    • ボリュームは確かにあると思う 何より他の無料素材って、探してるものが無いってことが多いんだよね

  • やっぱりあの絵柄だと思うな。没個性あふれながらしかもかわいいってのはけっこう難しいと思う。 カイジやナニワ金融道みたいな絵柄じゃあ役所のポスターには使われそうもないしね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん