域内から優秀な中学生が志願するということは当然偏差値が高いわけで、 その学校が偏差値高くあり続けられるためには、いいスパイラルを築くまでにはそれなりの努力が必要。 ある程...
地方の実情を知らないようなので… そもそも地方都市は高校の数が少ないから、上位者は一つの高校に集中する。 それも教師の指導能力とかにかかわらず、戦前からの序列のまま、上...
それな ただただ選択肢が少ない それが田舎
田舎でも県庁所在地程度なら一強とはならず、ある程度バラけてるでしょ
それはだいぶ都会のひとの考え方。 クソ田舎はそんなもんじゃない。 県庁所在地に最上位の進学校が一つだけあって、それ以外の進学校(10校くらい)はどんぐりの背比べ。 だから県内...
ほんとそれ 俺のとこもそんな感じだったわ ちな人口200万人以下の県
秋田の人がそんな感じだって言ってたわ
公教育はどこまで突き詰めても平均の底上げだよ。 築駒だか開成だか忘れたけど「優秀な人間だけ入れんじゃねえ」って指導されてなかったっけ? 公立校の進学校ではない、その他の...
筑駒や開成の言う「優秀な人間だけ入れんじゃねえ」ってのと、田舎の公立高校が同じ発言をした場合とでは、全く意味が異なるように思いますね。。。 端的に言うと、その発言の結果...
制度を歪みなく急激に変えることはできないけど、おそらく戦後から80年代にかけて必要とされた公教育のあり方と、少子化が固定した今の時代に必要とされる公教育のあり方は違うと思...
地方では、良い大学を出ているかより、良い高校を出ているかの方が重視される現象
余程のヘマやらかさない限り一気に落ちぶれることはない。 同意だね 大きなヘマをやらかしてないから落ちぶれていないというだけの存在 それが田舎の進学校