2018-03-27

anond:20180326152631

話者特定できない増田でこの手の議論をするのは、それほど簡単ではないのかもしれないが、

別に「それはそれ」でしかないけど。

を、人種民族ミクスチャーしていても気にならないし友人や知人としての付き合いが変わることがない、という意味に捉えずに、

人種民族の線引きは難しいからと「このハーフは我々と人種が違う」と表現してしまうの?

と捉えられてしまうのは、正直、心外過ぎるぜ。

記事への反応 -
  • 人種と民族を区別できてない羊羹。

    • 人種と民族と国籍、おまけに宗教、それぞれそんなにくっきり線引きできるもんじゃないってのは、おばちゃんからすると旧ユーゴの民族紛争とか若い時に起こったから実感がかなりあ...

      • もちろん線引きは難しいが混同していいものでもないだろう。誤魔化してんじゃねーぞ。

        • 混同してるのは寧ろ増田なのでは…。 職場とか、友達とか知り合いに外国人とかハーフの子とかおらんの?ひょっとして。別に「それはそれ」でしかないけど。

          • 日本人と韓国人のハーフがいるとする。 国籍的には日本人だとしよう。 民族的には双方にルーツを感じているだろう。 人種的にはモンゴロイドで変わりないはずだ。 とまあ大雑把では...

            • 話者が特定できない増田でこの手の議論をするのは、それほど簡単ではないのかもしれないが、 別に「それはそれ」でしかないけど。 を、人種と民族がミクスチャーしていても気にな...

              • 「国籍と人種が一致してるのは日本だけや」「おまえ人種と民族の区別ついてないんちゃうんか」「線引き難しいから仕方ないやろ」という流れから「身近にハーフの子とかおらんのか...

                • 増田でそんなことを言っても仕方がないが、 「国籍と人種が一致してるのは日本だけや」「おまえ人種と民族の区別ついてないんちゃうんか」「線引き難しいから仕方ないやろ」 上記3...

      • だから元増田(と同一人物かどうかわからんけどさっきから執着してるバカ)は、民族と人種と宗教と国籍が同一であることが国民の条件であるという日本的な考えから抜け出せないん...

      • R30のところにコピペしないの?

    • それだ!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん