2017-12-01

anond:20171201081054

何言ってるかちょっとわかりません。

あんたの立場はどうだっていい、私には関係ない」は明らかに不寛容だろ

この場合は「認める」の意味多義性だな。

認める(1) あなたがやりたいことをすることを私は許可しま

認める(2) あなたのような立場があることを私は理解します(だからといってあなたのやりたいようにしていいということではありません)

記事への反応 -
  • 「なんで俺のこの立場が認められないんだ、不寛容な社会のせいだ」って言う人いるけど、 寛容不寛容と認める認めないの問題はまた別だよね。「あんたの立場はどうだっていい、私に...

    • 何言ってるかちょっとわかりません。 「あんたの立場はどうだっていい、私には関係ない」は明らかに不寛容だろ この場合は「認める」の意味の多義性だな。 認める(1) あなた...

      • ちなみにリベラルは自らを「寛容」と言ってるが リベラルは自分と異なる意見を「異なった意見」ではなく「バカの意見」とみなす人だらけ よってリベラルの寛容とは、 「まともな人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん