2016-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20160322065557

企業立場では、インフレによって実質賃金が下がることが人を多く雇うのに大事なんだけど、

雇われる労働者側は、賃金が徐々に上がっていくという感覚を持てないと、消費に回せない。

とくに、インフレ状況下ではね。

給料固定なのに、物価がどんどん上がっていったら、将来暮らせなくなるかもとおもって貯蓄しまくるっしょ。

これを防ぐために、賃金は上昇してゆくから贅沢してよいという錯覚労働者に与える必要がある。

失業者が居なくなる頃には、インフレ上昇率と賃金上昇率が一致することが理想かな。

記事への反応 -
  • 前から不思議に思っていた労働者の賃金についての話なんだけど リフレ派の話だと、インフレによって実質賃金が下がることによって失業率が改善する、という理屈だったよね?( 実際...

    • 企業の立場では、インフレによって実質賃金が下がることが人を多く雇うのに大事なんだけど、 雇われる労働者側は、賃金が徐々に上がっていくという感覚を持てないと、消費に回せな...

    • 射精なしで満足できるのかって話だと思ったのに……

      • 当店の提供するサービスはあくまでお客様のリフレッシュのためのマッサージであって、それ以上でも以下でもありませんが、もし個室内で当店従業員とお客様の間に恋愛が発生し、結...

    • 日本はもともと失業率は他の先進国に比べて低いよ。 リフレ派の人が問題視しているのは雇用ではなく、総需要の不足で、金利の引き下げによる投資への刺激(住宅ローン等含む)と為...

    • JKリフレの方が浮かんできて、リフレ派??ってなって恥ずかちい

    • 本文読んでいないが、完全な風俗店みたいな濃密なやつより、軽いスキンシップ+雑談みたいな癒しの方が欲しいケースも多い。

    • 賃金の引き上げは労使交渉の結果によるものだよ。 これは経済学的に当たり前のことなんだが、リフレ派はそこをいつもごまかす。 で労使交渉が機能しない日本では失敗するという当然...

    • あんま難しくないよ 前提は3つだけ 賃金は下げにくい(下方硬直性) 安いと雇いやすい(実質賃金低下による失業率の改善) 儲かると雇用維持(増益企業は失業率を増やさない) ...

    • リフレ派なんてまだ存在していたのか・・・。 浜田氏はインタビューなどを読むと、賃金下げて雇用を増やす、という理屈を捨てていない。 この考え方に個人的には賛成できない。 そ...

    • 一つ目、賃金≠給料・所得。賃金が下がってお仕事が増える、今まで止めていた工場を毎日動かすとか残業とかで給料が増えるというのは望むところ。 二つ目、名目≠実質。実質賃金...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん