2015-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20150625051616

問題なのはアフィリンクを使って儲けようとしてる事自体じゃないんだよ。

一番の問題はそのアフィの報酬を見て何を紹介しようとしてるか決めてること。

AとBと言う同じような商品があった時、Aだけアフィがあったり報酬が物凄く高かったりすると、

仮にBの方が優れてたとしてもAの方がさも優れてるかの様に書く。

それもまるで何方も買って試したかの様に書いておきながら実際には買ってなかったり、

からこそ別にどっちでもよくて報酬を得られるよう情報操作しようとするとか。


まあ、それは別にアフィだけじゃなくて普通広告なんかでもジャロ電話したくなるような物は沢山あるので

(ブログとかで誇大宣伝とかしてるのとかって取り締まってくれるとことかないんかな?ジャロ電話したら大きなサイトなら対処してくれるんだろうか?)

仕方ないところではあるのだが。

記事への反応 -
  • リンク先にマウスを当ててウィンドウ左下に出るURLを確認して! そこに商品へのリンクとは関係のないユーザー名っぽい名称が入ってたら アフィで稼ごうとしてるってことだから気をつ...

    • 問題なのはアフィリンクを使って儲けようとしてる事自体じゃないんだよ。 一番の問題はそのアフィの報酬を見て何を紹介しようとしてるか決めてること。 AとBと言う同じような商品が...

    • アフィつけててもいい。 でもアフィリンクになってますって全部に明記してほしい。 僕はただいいものを紹介してるだけ!アフィ報酬が欲しいなんてまったく考えてないんだよ! みた...

    • 儲かること自体がNGなら増田にいたらだめだろ なんかこの手の勘違いしてる人多いよね

    • Amazon へのリンクがあると誰が儲かるか?を考えると Amazon であることは自明だろう。 では Amazon が儲かったとして、その儲け分を何に使うか? 商品価格を下げて競合との競争力アップ...

    • その商品がほしいものだったらチップ程度に使ってやってもいいだろ。そのまま買っても安くなるわけでなし。 人から言われて買わされる感が嫌なら店頭で自分で選定した商品だけ買っ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150625051616 ブログでの商品紹介はどうでもいいんだけどツイッターでの商品紹介でアフィ稼ぐのはやめてほしい kanoseみたいにアフィリンク仕込んでることをプロフィー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん