2014-09-27

担当者達が慣れてしまっているだけで、門外漢から見れば相変わらず敷居の高い社会的活動は多い。

コンピューターを使うことや、日常的に電車に乗ること、主婦業もそうだ。

数年前に家事負担を誰が担当するかと聞いたら「技術進歩家事はもはや労働にあらず」と追い返されたのを思い出したよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん