理論的
普通に使う。
何らかの挙動をモデル化して記述する際、モデル化しない(しきれない)要素はどうしても発生する。
そのような要素を考慮しないで述べる際に「理論的には○○」と言う。
例えばプログラムの実行速度をCPUクロックや命令の実行サイクル数から「理論的に」求めることはできるが、
実際には他のタスクの割り込みやメモリスワップ、温度上昇によるクロック低下などにより、実際の実行速度は理論値より低くなる。
1+1
誰が数値の加算だと言った? データ型が違えば、演算子の挙動も違うんだよ。
例えばString型なら "1" + "1" は "11" になるし、
Bool型で+が論理和なら 1 + 1 は 1 だ。
Permalink | 記事への反応(0) | 23:26
ツイートシェア