2014-05-12

http://anond.hatelabo.jp/20140512155343

前職の上司が、怒鳴り散らしたり、責任転嫁したり、自分とは相性が悪い人だった。

で、その上司は、いつも、Aの仕事をしてから、Bの仕事をして、

そして昼休憩に入り、お弁当を食べながら新聞を読むという癖があった。

なので、Aという仕事をして、Bという仕事をして、

弁当を食べながら新聞を読む人は、”悪”という思考回路が創られる。

問題は、怒鳴り散らしたり、責任転嫁したり、その他、人間性の部分にあるにもかかわらず、

Aという仕事の次に、Bという仕事をする人は、悪、と考えるようになる。

あくまで一例としてAB新聞を出してるのかもしれないけど

さすがにそれを悪と考えるようになるのは社会人的に幼稚過ぎるだろ。

前職の経験を持ってるから、じゃなくてそいつに柔軟性がなさ過ぎるからめんどくさいってだけじゃないか?

例に意識がいって納得感が薄くなる

  • なるほど。 30代、40代の皆が皆、以下の様な人じゃないとは、増田に書いてみてよかった・・・。 少し、絶望を感じていたので・・・。 >さすがにそれを悪と考えるようになるの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん